【漫画】1人で留守番中のおじいさんが見つけた、おばあさんの「思いやり」に14万人「素敵!」
おばあさんが一泊旅行でお出かけをし、ひとりでお留守番をすることになったおじいさん。夕方になり、晩ごはんを食べようと戸棚を開けると、おばあさんからの書き置きが……。漫画家・稲空穂さんのマンガが「素敵」と大きな反響を集めています。
何気ないやりとりから分かる、夫婦の素敵な関係

おばあさんが一泊旅行でお出かけをし、ひとりでお留守番をすることになったおじいさん。「いってきます」の声に「うん」とだけ返す寡黙なおじいさんは、新聞を読んだりテレビを観たりして静かに過ごしていました。夕方になり、晩ごはんを食べようと戸棚を開けると、おばあさんからの書き置きが……。
漫画家の稲空穂さん( @ina_nanana )による創作マンガ『お留守番』がTwitter(現:X)で公開されました。本作は「COMICリュエル」にて連載中の『特別じゃない日』からの一編。小さな街で何でもない日々を過ごす人びとを描いたハートフルな短編集です。
読者からは「素敵なご夫婦」「かわいい」「ほっこりした」「互いの思いやりが泣けてくる」「こういう穏やかな暮らしがいい」などの声があがり、投稿には2.5万リツイート(リポスト)、14万いいねの大きな反響が集まりました。
『特別じゃない日』は、ピクシブ株式会社と日本出版販売株式会社が協同で企画する「Webマンガ総選挙」のノミネート候補作品となっており、2023年10月24日(火)14時から最終投票が始まります。作者の稲空穂さんにお話を聞きました。
ーー『お留守番』は夫婦の素敵な関係にほっこりしましたが、お話はどのように生まれたのでしょうか?
私自身、ひとりで「お出かけ」をすることがよくあります。家のことは私がいなくても回っていくので、特に心配などする必要はないのですが、ふとした瞬間に家族の顔を思い出すことがよくあります。「晩ごはんは何を食べたのかな」「お風呂に入っているところかな」「夜ふかしをしているかもしれないな」
思い出したところで特に何かをするわけではないのですが、頭の片隅で私のいない家の情景を思い浮かべてしまいます。どこかのお店に入っても、自分のものよりも家族のお土産のほうが多かったり。「おでかけ」は、「お留守番」してくれている家族がいると何倍にも面白くなるのかもなぁ。そんな思いで描いた作品です。
ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
たくさんのいろいろなご感想を読ませていただいております。ご自身の視点で共感いただいたり、体験を話して下さったり、そんなご感想がとても印象に残っています。

ーー『特別じゃない日』の単行本第3巻『特別じゃない日 一緒に食べよう』が発売中です。収録内容や見どころなどをご紹介いただけますか?
『特別じゃない日』はシリーズを通して、どの巻から読んでも楽しんでいただける短編集となっています。題名の通り「特別じゃない日」を過ごす、普通の人たちのお話です。
『特別じゃない日 一緒に食べよう』は「ごはん」をテーマにしたお話となっております。大きく6話で構成されていますが、どのお話も共感していただける「ごはん」のお話だと思います。作中に出てくるお料理のレシピもおまけで掲載されておりますので、ぜひ作っていただきたいです!(おすすめは黒豆です)
ーー『特別じゃない日』は「Webマンガ総選挙」ノミネート候補作品となっています。作品への思いや読者の方へのメッセージがあればお願いします。
今回の「Webマンガ総選挙」では、ノミネートの票を入れました! とコメントにて残して下さる方がとても多く、本当にうれしい気持ちでいっぱいでした。『特別じゃない日』という作品のことを大事に思って下さって、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
票に込めていただいた想いを作品に昇華できるよう、これからも『特別じゃない日』の世界を描いていけたらと思っております。
●稲空穂さん 過去のインタビュー
行方不明の猫を探していると、怖そうなご近所さんが?「いい人」「優しい世界」
稲空穂先生に聞く『特別じゃない日』の制作秘話「誰もが大切な人を思い出せるように」
チョコ売り場で悩み続ける男性 店員が声をかけると…「憧れる」「素敵!」
(マグミクス編集部)