【漫画】おやつタイム中、唐突に泣き出した夫 心配した妻が理由と聞き「気が早すぎ(笑)」
家族4人そろってのおやつタイム。テーブルが狭くなってきたことを感じ、買い替えが話題になりました。すると、急に夫が泣き出して……。Instagramで公開されたマンガが、「旦那さん、かわいいですね!」と話題になっています。作者のTaroさんにお話を聞きました。
父の想いとは裏腹な子どもたちに反応にも注目!
夫が急に泣き出した出来事について描いたマンガが、Instagramで4800以上のいいねを集めて話題となっています。
ある日、家族4人そろってのおやつタイム中に子供が増えてテーブルが狭くなってきたことを感じ、買い替えが話題になりました。すると、急に夫が泣き出して……。読者からは、「旦那さん、気が早くてかわいいですね!」「こんな風に感じてくれる旦那さん、うらやましいです」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、Instagramでマンガを発表している、エッセイ漫画家のTaroさんです。Taroさんに、作品についてのお話を聞きました。
ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?
「Taro記」を描き始めたのは、4年前の2019年からです。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
夫が子供たちの成長をとても楽しみにしてくれていることがうれしく、また、子供たちの独立後のことまで想像していて驚いたので、Taro記として残しておこうと思いました。
ーー突然泣き出した旦那様を見て、お子さんたちはどのような反応をしていましたか?
特に反応はなく、長男は食事を続け、長女はテーブルをかじり続けていました。
ーーこの後、旦那様にどのような言葉をかけてあげましたか?
「ふたりになったらなったで、子供が生まれる前みたいにだらだらとドラマを見たり、ゆるっと散歩に行ったり、楽しいことがあるよ」といいました。
ーーその後、テーブルを買い替えましたか?
まだです。長女が3歳くらいになって、家族みんなで同じ食事をするようになったら購入しようと考えています。
ーーテーブル以外にも、子供たちの成長に合わせて買い替えたいものはありますか?
リビングのソファです。いま使っているのはふたり用なので、ファミリー用に大きめのソファを購入したいと思っています。
ーー最近、「子供たちが成長してきたなあ」と感じたことを教えて下さい。
長男はひとりで絵本を読んだり、遊んだりする時間が増えたことです。長女は夜泣きが増えたり、後追いで一生懸命私の後を追ってきたりするようになったことに成長を感じます。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
「旦那さん、気が早くてかわいいですね」「こんな風に感じてくれる旦那さんがうらやましい」「わが家は狭いと思いながら使い続けているうちに、子供たちが成人しました」「孫が増えたら、もっと大きいテーブルが必要かもしれませんよ!」などのコメントいただきました。先輩ママからの多数のコメントを読んで、うれしかったり、なるほどなと思えたりしました。
また、同時に子供たちが成人したあとの生活が楽しみになりました。
ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。
夫の育休が終わってしまい、ワンオペ育児の毎日でなかなかInstagramを更新できない日が続いています。今後は、少しでも時間を見つけて、ひとつでも多くの大切な出来事を「Taro記」に残していきたいと思います。
●Taroさん 過去のインタビュー
(マグミクス編集部)