【漫画】シンデレラの前に現れたのは、吸血鬼!? 異色の童話に「素敵」「最高…!」
継母たちに虐げられる、シンデレラ。彼女の前に現れたのは、魔法使い……ではなく、吸血鬼でした。童話を元にした創作マンガがTwitterに公開され、「素敵なお話!」と話題になっています。
シンデレラの前に現れたのは、魔法使いではなく吸血鬼

ろくに食事を与えられず、虐げられるシンデレラ。彼女の前に現れたのは、魔法使いのおばあさん……ではなく、吸血鬼でした。童話を元にした創作マンガをTwitterに投稿したのは、『おっさんが小学生』『救国のメシア』を連載中の漫画家・ぐんたおさん(@ocha_san_pixiv)。
マンガの読者からは、「素敵なお話……!」「好き」などの声があがり、話題になっています。今回の作品について、ぐんたおさんにお話を聞きました。
ーー吸血鬼とシンデレラ、ふたりのキャラクター作りで工夫された点はありますか?
自分の力では辛い境遇から脱出できないキャラクターを正義を振りかざさず救うという準・王道展開が好きなので、それをなぞっています。
また、意図せずしてお互いがお互いの望むものを与え・与えられる関係でありつつ、そこに少しの不穏さと、今後その関係がどう変わっていくのか気になるような、そういったキャラクターの関係性を意識した設定にしました。

ーーたくさんの感想が寄せられていますが、特にうれしかった感想の声、印象に残った読者の声について、教えて下さい。
感想は全てうれしいです…! 強いて言えば、自身の新たな学びにつながるようなコメントが印象に残ります。
作中、登場人物の少女にフローレンスと名付ける展開がありますが、その件に関して「フローレンスというのは男性に多い名前」「でも今では女性にも多いらしい」という旨のコメントをいただき、「そうなんだ!!!」と。
ーーマンガ家としての活動を始めたのは2019年からだそうですが、これまではどういった活動をされていたのでしょうか。
システムエンジニアとして企業に勤めたのち、システム寄りのデザイナーとして独立……といった経歴なのですが、2018年にたまたま描いてTwitterに投稿したマンガが運良く業界の方の目にとまり、今に至ります。
ーー『おっさんが小学生』『救国のメシア』とも2019年9月の単行本発売で、ハイペースな執筆をなさっています。苦労されたことなどはありますか?
ご指摘のとおり、ハイペースでした! マンガ執筆も業界知識も初心者のそれでしたので、まずは経験値を積まないと……といった背景がありました。また、マンガ執筆前に既に請けていたデザイン案件も同時進行で、かなり周囲にご迷惑をおかけしつつの執筆となりました。
さらにワンオペ育児中でもありましたので、同時に自分の限界への挑戦でもありました。
限界を知ったのち、燃え尽きて真っ白になりました……。面白いマンガを描けていればよいのですが、果たして。
ーー今後、Twitterで発表されるマンガについては、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?
マイペースに更新しつつ、自費出版などでまとめてみたいなと思います!
(マグミクス編集部)