マグミクス | manga * anime * game

【漫画】帰国後バイト先で怒られた! タイでは当たり前だった接客に「衝撃的」「そんなのアリ?」

タイ在住だった女性が、帰国後にアルバイト先で接客をしたら怒られてしまいました。それは、タイでは当たり前だった接客の仕方が、日本とは大きく違うことによるもので……。Instagramで公開されたマンガが、「難しいな」「これくらい気楽にいきたい」と話題です。作者のむらいひとみさんにお話を聞きました。

日本はキチンとしすぎ?

タイと日本の接客の違いを描いたマンガのカット(むらいひとみさん提供)
タイと日本の接客の違いを描いたマンガのカット(むらいひとみさん提供)

 90年代にタイ在住だった女性。日本に戻り、アルバイト先でタイの店員さんと同じように接客したところ……。

 タイと日本の接客の違いを描いたマンガが、Instagramで3900以上のいいねを集め話題に。読者からは、「ドラッグストアだと困る接客ですね」「日本だと怒られます」「難しいな」「これくらい気楽にいきたい」など、たくさんの声があがりました。

 このマンガを描いたのは、むらいひとみさんです。タイに住んでいた頃の出来事や、日常をマンガにして、Instagramやブログ「ヒトミ made in タイランド」で発表しています。

 作者のむらいひとみさんは、小学校低学年の頃からマンガを描き始めました。今回のエピソードについて、当時ご本人は「失敗談をマンガにしよう……」と思い、投稿に至ったそうです。

 作者のむらいひとみさんに、お話を聞きました。

ーーこのマンガ作品は多くの方に読まれましたが、反響はいかがでしたか?

「読みましたよ!!」と、タイにいた頃の先生から連絡をいただいたときはうれしかったです。友だちからも連絡があり、うれしい気持ちと、ちょっと恥ずかしいという気持ちが入り交じっていました。「こんなに多くの人に読んでいただけるなら、イラストの勉強をもっとしなくては!」と、焦りも感じました(笑)。

ーー現在も大ざっぱな接客が出てしまうことはありますか?

 あります(笑)。大阪のなんばで、中国人の観光客に対してクーポンを配る仕事をしていたときに、「あ!この人絶対中国人だ!!」と思って中国語で話しかけまくっていたら「アイム ジャパニーズ!!」って大声でキレられました。即「申し訳ございません!!」って謝りました。

ーー逆に、タイでの経験が役に立っているなと感じることはありますか?

 タイもそうですが、ベトナムも人前で叱ってはいけない文化があります。アルバイト先で日本に来たばかりのベトナム人の子を指導することになったとき、その場ですぐに叱らず、相手の国のやり方で指導したことがありました。ささいなことですが、本人はその配慮にすごく喜んでくれて、タイでの経験が役に立っているなと感じました。

ーーそのほかに、日本とタイで大きな違いを感じることはありますか?

 タイは90年代から、すでにジェンダーに対してオープンでした。日本はタイに比べるとまだまだ閉鎖的なので、「いいにくいだろうなあ……。もっとオープンな社会であればいいなあ」と感じます。自分の本当の性別を隠している人も多いのでは、とも思います。

ーーこの作品は約1年前の投稿ですが、その後創作活動や取り上げるテーマに変化はありましたか?

 特に変わったことはありません。更新頻度が遅くなってしまったことが唯一の気がかりです。ほかの仕事もしていて、疲れ果てて描けないということも多々あり、楽しみにしてくださる方々には申し訳ないと思っています。

ーー今後、新たに取り組みたい創作活動や、創作以外の活動はありますか?

 個人的ことになりますが……ゆっくり『スラムダンク』のマンガの模写をしたいです(笑)。何もかもやめて飽きるほど。うまく描けるようになったら、フランスのストリートで「即興スラムダンクイラスト」を披露して、喝采を浴びたいですね(笑)。

(マグミクス編集部)

【マンガ】バイト先で怒られた女性 タイでは「当たり前」だった接客態度に「心の余裕が素敵」 本編を読む

画像ギャラリー

むらいひとみ

ブログ「ヒトミ made in タイランド」更新中
ウェブサイト「TRILL」でマンガを掲載中。
Instagram:https://www.instagram.com/i_miss_bkk_thai/