マグミクス | manga * anime * game

神龍の力では修復不可能? 『ドラゴンボール』16号はなぜ復活しなかったのか

『ドラゴンボール』で大きな存在感を見せた人造人間16号について、ネット上では「なぜドラゴンボールで復活させなかったのか」という疑問の声が上がっていました。理由として「最強の人造人間ゆえに神龍の能力を超えている」というコメントが多いなか、「体の修復であれば可能なのではないか」という声もありました。

なぜ人造人間16号は蘇らなかった?

『ドラゴンボールZ G×materia THE Android 16 人造人間16号』(バンプレスト)
『ドラゴンボールZ G×materia THE Android 16 人造人間16号』(バンプレスト)

『ドラゴンボール』で完全体セルとの戦いを通して、孫悟飯の覚醒に多大な影響を与えたのが、人造人間16号でした。かっこいいビジュアルに、完全メカだからこその高い戦闘力と心優しい性格とのギャップで、読者からも人気のあるキャラクターです。

 作中でも大きな存在感を見せた16号はセルに敗れて退場し、その後も復活することはありませんでした。ネット上では「なぜドラゴンボールで人造人間16号を生き返らせなかったのか」という疑問の声が上がっています。

 16号を復活させなかった理由として、「悟飯あたりが復活させようとしても、神龍の能力を超えていたから」という回答の声が多く上がっています。どんな願い事でも叶えてくれるというチート能力を持つ神龍でも、ある程度の制限があるようです。

 実際に人造人間17号および18号を「元の人間に戻してほしい」というクリリンの願いに対して、「ふたりの人造人間はわたしの力を大きく超えている」と答えた描写もありました。このことからも、神龍の力ではドクター・ゲロの高度な技術で作られた16号を蘇生することは不可能だった、という考察が多くあります。

 ちなみに、セルに吸収されたのちに一緒に消滅した17号はドラゴンボールで復活し、18号も魔人ブウに殺されたのちにほかの地球人たちと一緒に生き返っていました。ふたりは人間を機械改造して製造されたサイボーグであり、元の普通の人間に戻すことは無理でも、人間として復活させることは可能なようです。

 16号の身体はメカニックに精通している天才・ブルマでさえも驚くほどのハイテクぶりでしたが、「ドラゴンボールを使えば機械くらい直せるだろ」という声もありました。しかし「もし体が修復できても記憶を元に戻すのは無理」「優しい性格が消えて、悟空を殺す意志だけ残った最強クラスの人造人間が復活したら最悪だろ」との意見もあり、心や記憶の修復は神龍の力を超えているのではないかと言われています。

 特に16号は最後に頭を砕かれているので、脳内にあるデータを取得するのは困難でしょう。とはいえドラゴンボールが人間を生き返らせることができる以上、絶対に不可能であるとは言い切れません。

 また、原作以外では16号が復活する場面もありました。ゲーム『ドラゴンボールファイターズ』で、オリジナルキャラクターである人造人間21号によって16号が復活(以前の個体の記憶データを引き継いだ別個体)します。

 さらに、21号が人造人間になる前には、16号のモデルとなった「息子」がいたことが明かされます。コミックスの特別版「ドラゴンボール フルカラー 人造人間・セル編3」にて、鳥山明先生は16号のモデルは若くして死んだゲロの息子であることを明かしており、ゲロ、21号、16号はかつて家族だったことが明らかになりました。

 ゲームでは21号は悪の人格に乗っ取られてしまい、16号を破壊する悲しい結末となっています。その後、レッドリボン軍とゲロの孫・ヘドが登場する映画『ドラゴンボール超スーパーヒーロー』でゲロの家系図を説明する際に、先妻のボミ(VOMI)、息子のゲボ(GEVO)と、彼らの人間としての本名が判明しました。

 元の人間としても完全機械の人造人間としても死んでしまい、復活のない16号ですが、根強い人気があるのは確かです。2024年にスタート予定の新作アニメシリーズ『ドラゴンボールDAIMA』でいよいよ復活、という展開もあるかもしれません。

(マグミクス編集部)

【画像】もとは16号の母でゲロの嫁? スタイル抜群のクール美女「人造人間21号」の魔人ブウ風衣装、白衣姿を見る(4枚)

画像ギャラリー