マグミクス | manga * anime * game

『メイドインアビス』の「度し難いドリンク」も? コラボカフェの「狂気の食べ物」

「お、お父さん?」まさかのパイ

かわいい世界観に見せかけて、実はエグい設定が垣間見える絵本『ピーターラビットのおはなし』(福音館書店)
かわいい世界観に見せかけて、実はエグい設定が垣間見える絵本『ピーターラビットのおはなし』(福音館書店)

 以前話題になっていたのは、2018年6月より「ピーターラビットガーデンカフェ」で提供された「ピーターラビットのお父さん?のパイ」です。主人公ピーターのお父さんには、人間のマグレガーさんに捕まり、パイにされてしまったという異様に生々しい設定があり、そのイメージから作られたのが同商品でした。

 なお、「ピーターラビットのお父さん?のパイ」で使われているお肉はウサギではなくビーフですが、2013年10月に東京・銀座のレストラン「パブ・カーディナル」で開催された『ピーターラビット』のイベントでは、本物のウサギ肉が使われた「ピーターのおとうさん?(うさぎのパイ包み)」なる料理が提供されたこともあります。当時のネット上に、「お、おとうさん!?」「たしかに原作に忠実だけど(泣)」などと動揺の声が広がったのはいうまでもありません。

 そのほか、アニメ『おジャ魔女どれみ』のコラボカフェでは、「ハナちゃんの哺乳瓶ミルクティー」というドリンクメニューが話題になりました。シリーズ20周年を記念して2019年に開催された『おジャ魔女どれみ Cafe&Kitchen』で提供されたもので、本当に哺乳瓶型の容器に入っており、言い知れぬ恐怖を感じる人びとが続出したそうです。しかしなかには大人ひとりで来店し、哺乳瓶でミルクティーを堪能した猛者もいるとかいないとか……。

 また2020年10月より期間限定でオープンした『呪術廻戦』のコラボカフェでは、特級呪物「両面宿儺の指」に模したかりんとうが、1本399円(税抜)で提供されて大きな話題になりました。他にも2023年4月に開催した『遊☆戯☆王5D’s』のコラボカフェでは、作中に登場した1杯3000円のコーヒー「ブルーアイズ・マウンテン」を本編そのままの値段で提供するなど、狂気的な価格設定のコラボメニューもちらほら見かけます。

 あまり馴染みのない人にとって未知の世界のコラボカフェですが、アニメやマンガが大好きな人は、一度来店してみると新鮮な体験ができるかもしれません。

(ハララ書房)

【画像】「採取された液体」ってネーミングやめて!「パイのなかにおとうさん」が(泣)? 狂気に満ちたコラボカフェのメニュー(5枚)

画像ギャラリー

1 2