【漫画】息子の寝かしつけを頼んで仕事を始めた母 集中し始めたら思わぬ出来事が発生し「あるあるだね」
今夜はどうしても済ませたい仕事がある作者。ようやく集中し始めたときに限って息子が……。Instagramで公開されたマンガが、「あるあるですね」と話題になっています。作者のぷにまあむさんにお話を聞きました。
予想外の出来事に「なんで今!」

母のやる気スイッチが入ったときに起こる育児あるあるについて描いたマンガが、Instagramで800以上のいいねを集めて話題となっています。
今夜はどうしてもやりたい仕事があるから、と夫と息子に先に寝てもらった作者。しかし、ちょっとだけ……と思いながら、ついスマホに夢中になってしまいます。0時をまわり、ようやく仕事に集中し始めたそのとき……。読者からは、「あるあるですよね!」「お疲れさまです」「私もやらなきゃって思いながら、布団でスマホをポチポチしています」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、ブロガーのぷにまあむさんです。Instagramやブログ「ぷにまあむのGO!GO!ぷに家」などでマンガを発表しています。ぷにまあむさんに、作品についてのお話を聞きました。
ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?
小中学生の頃に趣味で描いていました。本格的に描き始めたのは、2020年の3月頃からです。ある育児漫画家さんのマンガを拝見し、自分も子供との楽しい思い出をマンガに残したいなと思い、描き始めました。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
「これぞ育児あるある」という出来事が起き、読者の皆さんに共感してもらえるのではないかと思ったので描いてみました。
ーーこのときはどのような仕事をされていたのでしょうか?
Instagramを通じてご依頼いただいた、マンガ制作の案件に取り組んでいました。普段描かないような題材だったので時間はかかりましたが、後日、期日に余裕をもって無事に納品できました。
ーー息子さんが起きてきてしまったとき、どのような感情になりましたか?
「ウソでしょ~」「いつも起きてこないじゃ~ん」「なんでだよ~」となりました。私のやる気を感知するスイッチでもついているのかと思いました(笑)。
ーーこのあとは、仕事を中断して息子さんと一緒に寝たのですか?
夜も遅く、確か夜中の1時半を過ぎていたので、あきらめて一緒に寝ました。
ーーぷにまあむさんが、自分にやる気スイッチを入れるために、普段から行っているルーティンなどはありますか?
特にありません。「特定の仕事着を決めると良い」「作業スペースを設けると良い」などと聞いたことはありますが、どれも実行には至らずです。メリハリをつけなければといつも思うのですが、これがなかなか……。このエピソードだけで、私のズボラな性格がバレてしまいますね(笑)。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
「お疲れさまです」「あるあるですね」「私も『やらなきゃ』って思いながら、今日も布団でスマホをポチポチしています」など、共感のコメントをたくさんいただきました。ほかには、「(息子くんは)ママとどうしても一緒に寝たくて夜中に目覚めちゃったのかな」などのコメントもありました。
ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。
マンガの仕事に加えて、挿絵イラストや似顔絵、アイコン制作、LINEスタンプ制作など、さまざまなことに挑戦していきたいです!
●ぷにまあむさん 過去のインタビュー
(マグミクス編集部)