【漫画】デパ地下に買い物しに来た男性が大興奮! 数年ぶりに復活した「ある光景」に「涙した」「うれしい」
買い物をしようとデパ地下に寄った作者。そこで数年ぶりに見た「ある光景」に興奮して……。Instagramで公開されたマンガが、「気持ち分かります!」と話題になっています。作者の横山了一さんにお話を聞きました。
数年ぶりの光景にうれしさが爆発!
作者がデパ地下に寄ったときに見た光景について描いたマンガ「デパ地下で数年ぶりに見た光景…!!」が、Instagramで1100以上のいいねを集めて話題となっています。
コーヒー豆を買いにデパ地下に寄った作者。そこで数年ぶりに目にした「ある光景」に興奮して……。読者からは、「気持ち分かります!」「復活したと聞いて、涙しました」「うちの3歳の娘も初めて見て興奮していました」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、漫画家の横山了一さんです。Instagramやブログ「きょうの横山家」などでマンガを発表しています。横山了一さんに、作品についてのお話を聞きました。
ーー横山さんはよくデパ地下に行きますか?
伊勢丹や高島屋のデパ地下によく行きます。食品よりもスイーツやコーヒー豆を買うことが多いです。珍しい商品などを豊富に取り扱っているので、行くと幸せな気持ちになります。
ーー数年ぶりに見た光景に、どのような感情を抱きましたか?
完全に元通りになるのはまだ先かもしれませんが、「ようやく世のなかも、少しずつ元に戻りつつあるのかな」と、なんだかうれしい気持ちになりました。
ーーこのときは、何が提供されていたのですか?
練りものが提供されていたかと思います。詳細は忘れました(笑)。ちなみに僕はワインの試飲が好きで、飲んだあと、だいたい買ってしまいます……。
ーーデパ地下に「こんな〇〇があるといいな」という希望はありますか?
普段見かけないような、珍しいスイーツのコーナーが増えてくれるとうれしいです。試食もぜひ!
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
「気持ち分かります」「復活したと聞いて涙しました」「3歳の娘が初めて見る〇〇に興奮していました」などのコメントをいただきました。
ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?
小学生くらいの頃から、絵が得意な父と一緒に落書き帳にマンガを描いていました。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
「そういえばしばらく見ていなかったな、数年ぶりに見る光景だな」と思ったからです。
ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。
今後も、SNSなどでさまざまなマンガを載せていきたいです!
●横山了一さん 過去のインタビュー
(マグミクス編集部)