マグミクス | manga * anime * game

『めぞん一刻』ハッピーエンドに「その先」が…!? 五代と響子のエクストラエピソード

おなじみ『めぞん一刻』には、ハッピーエンドで締めくくられた最終回の、その先を描く映像があります。主人公の五代とヒロインの響子、そしてふたりの娘である春香の「その後」とは、はたしてどのようなものなのでしょうか。

ひとまず『めぞん一刻』の最終回を振り返る

TVアニメ版を90分にまとめたダイジェスト版『めぞん一刻 移りゆく季節の中で』(1988)ビジュアル (C)高橋留美子/小学館
TVアニメ版を90分にまとめたダイジェスト版『めぞん一刻 移りゆく季節の中で』(1988)ビジュアル (C)高橋留美子/小学館

 1980年から1987年まで、小学館「ビッグコミックスピリッツ」で連載された高橋留美子先生のマンガ『めぞん一刻』は、古い安アパート「一刻館」を舞台に、その管理人である音無響子と、同アパート5号室の住人である五代裕作の恋愛模様を描いた、80年代のラブコメマンガを代表する作品です。

 マンガ、アニメともにヒットし、その結末もご存知のとおりではありますが、実はその後を描いたアニメーション映像があることは、さほど知られていないかもしれません。

※以下、作品のネタバレを含む記述があります。

 本題の前に、本編の流れとその結末を振り返りましょう。物語は、浪人生だった五代が住む一刻館に、管理人として響子が訪れるところから始まります。容姿端麗な響子に五代はひと目惚れするも、その恋の行く手を阻む大きな壁がありました。彼女は夫である音無惣一郎を亡くしたばかりの未亡人だったのです。そうした事情を知ったうえで、五代は響子にアプローチしますが、彼女は関心を示してくれません。

 さらに五代の前に、犬が苦手という弱点以外においてはすべてがパーフェクトな恋のライバルの三鷹瞬が現れます。苦学生で決してハンサムではない五代と、一部を除いて完璧なハンサムの三鷹は、響子をめぐる恋のさや当てを繰り広げていきました。

 また、五代に好意を持つ七尾こずえや八神いぶきといった女性キャラも登場し、響子と五代の恋の行方を複雑化します。こうした男女関係にふたりは翻弄されながらも、五代の一途な想いは響子へ無事に届き、数年にわたる(マンガとアニメで設定が異なる)彼の恋はようやく実るのでした。

 そのプロポーズの言葉は「結婚してください…泣かせるようなことは絶対しません。残りの人生をおれに…ください」というもので、これに対し響子は、ひとつだけ約束を守ってほしいとし、「お願い…一日でいいから、あたしより長生きして…」「もう、ひとりじゃ、生きていけそうにないから…」と返します。五代は決してひとりにはしないことを誓い、こうしてふたりは晴れて結ばれたのでした。

 本編最終回では、結婚式から時を経て、響子が五代との第一子「春香」を出産、退院し親子3人で一刻館へ帰ってくる姿が描かれます。「ここはね…パパとママが初めて会った場所なの…」という響子のセリフで物語は幕を下ろしました。

……と思いきや、実はこのラストシーンの「その後」を描くエピソードが、連載終了から長い年月を経た2017年、TVアニメやマンガとは別のカタチで世に出ました。

【画像】五代の貴重な(?)スーツ姿を描いた貴重な原画(!)やおなじみの住人たちの姿をチェックする!(5枚)

画像ギャラリー

1 2