【漫画】貴様っ…! 小学生の頃の『ポケモン』の思い出に「ひどい」「切ない」
通信ケーブルがないと、ポケモンの交換ができなかった小学生の頃の思い出。ケーブルを持っている同級生を見つけ、一緒に遊ぶのですが……。切ない結果が待ち受けていました。
小学生の頃の、切ない『ポケモン』の思い出
2019年11月15日(金)に『ポケットモンスター ソード・シールド』が発売され、多くのファンが新作を楽しんでいます。そんななかで、小学生の頃の『ポケモンの思い出』をTwitterに投稿したのは、漫画家のお肉おいしいさん(@029_umai)。
お肉おいしいさんは、11月12日(火)に「1人で飛行機乗れなかった。大人なのによ」というコメントと共に投稿された、実体験を描いたマンガが大きな話題になっています。
ふたつの作品について、お肉おいしいさんにお話を聞きました。
ーーお肉おいしい様がマンガを描き始めたのはいつ頃でしょうか。漫画家になろうと思ったきっかけはありましたか?
絵を描いていたのは幼少の頃からですが、本格的に描いたのは14歳くらいからですね。同人サイトを作ってマンガを描いて、ネットにアップしはじめました。漫画家になろうと思ったきっかけはよく覚えていませんが、ゲーム会社で働いていた時「やっぱりマンガを描いていきたいな」と思い、マンガを描く時間がある職に転職しました。ゲーム会社はブラックで、描いている時間がなかったので。
ーー『ポケモンの思い出』は切ないですね……。この後、Sくんとポケモンで遊ぶことはあったのでしょうか?
Sくんとポケモンで遊ぶことはなかったですが普通に話してはいましたね。Sくんには「お前の顔、ミュウツーに似てるな」とは言われました(貴様……)。
ーー『ポケットモンスター ソード・シールド』が発売されましたが、購入されましたか?
やろうと思って調べたんですが、もうポケモンの相性が覚えられないんですよ……。でも主人公の見た目のカスタマイズが楽しそうなので買うか迷っています。
ーーお肉おいしい様といえば、ひとりで飛行機乗れなかったエピソードが大きな話題になりました。寄せられたコメントのなかで、印象に残った読者の声について、教えて下さい。
「お肉さん、ちゃんとメイクしてえらいな」と言っている人がいて笑いました。あのマンガで罵倒されることはあっても褒められるポイントはないと思っていたので。「そんな所、褒めてくれるなんて優しさの塊か!?」と思いました。
その優しさに救われました。この場を借りて「ありがとう」と言わせていただきます。
ーー今後、Twitterで発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?
もっとTwitterにマンガをアップしたいと思ってはいるけれど、仕事でいっぱいいっぱいになってしまっていますね……Twitter芸人なのに……。エッセイ以外も描いていきたいと思ってはいますが明日の私次第です……。
(マグミクス編集部)