【漫画】新人の店員に商品の場所を質問 「申し訳ありません」で終わらなかった神対応に「接客業の鏡」「ほっこり」
スーパーで冷凍のイカリングを探すおしそさん。売り場がわからなかったので、店員さんに聞いてみることにします。しかし、声をかけた店員さんは出勤初日だったようで……。作者のおしそさんにお話を聞きました。
心のこもった接客に感動!
スーパーにて冷凍のイカリングを探していたおしそさん。近くにいた店員さんに売り場を聞いてみることにしました。しかしその店員さんは出勤初日の新米さんです。食品探しは難しいかと諦めたおしそさんですが、新米店員さんが持つ対応力のポテンシャルに驚かされるのでした……。
おしそさん(@_______aona)によるエッセイマンガ『あの時のイカリングです!!その節はお世話になりました!!!』がTwitter(現:X)上で公開されました。いいね数は7.5万を超えており、読者からは「素敵なはなし」「人柄が最高です」「絵柄から内容全部好き」などの声があがっています。
作者のおしそさんにお話を聞きました。
ーーすごく丁寧なお仕事に感動しました。その後、今作に登場した店員さんとは会いましたか?
広いスーパーなのでその日以来お見かけしていませんが、その日のうちにサービスカウンターにいた他の店員さんに素晴らしい対応をしていただいたことを伝えました。
ーー今作『あの時のイカリングです!!その節はお世話になりました!!!』が生まれたきっかけや、理由を教えてください。
写真や動画に残せなかったことや、ほっこりしたエピソードを描きたいと思っているので、スーパーの帰り道にはいつか必ず描こうと決めていました。
ーー今作を描くうえでこだわったポイントや、お気に入りのシーンなどはありますか?
店員さんの目の輝きは絶対に描こうと決めていました。
ーーたくさんの感想が寄せられています。特にうれしかった感想の声、印象に残った読者の声について、教えて下さい。
ーー今作以外で、今までにおしそさんが感動した接客やサービスで印象に残っているエピソードはありますか?
過去にポストした作品『2歳児と心優しきレディの思い出 あの時はありがとうございました!』で描いた女性の方が印象に残っています。
「分かる人を連れてくるのが正解」と言う声も多かったのですが、こういった店員さんが居るお店こそまた通いたくなると言う声も多く、私もそのように思います。
ーーおしそさんが、そのほかに挑戦してみたいマンガのジャンルなどはありますか?
まだまだ勉強中の身ですが、自分だけでなくほかの人から聞いたエピソードなどもマンガにしてみたいとは考えています。
●おしそさん 過去のインタビュー
「かっこいい」「達人」家に帰りたがらない男の子に、祖母が発した最強のひと言とは?
「おうち帰らない!」ぐずる男の子に、祖母の声かけが達人の域「対応力に感動」
(マグミクス編集部)