【漫画】「価値観変わるから」と言われインド旅行へ…変わらなかった男性 4年後、予想外の変化が?
価値観が変わるという理由で友人から「インドに行ったほうがいい」と勧められた主人公。彼はたかが3泊4日くらいの旅行では何かが変わるとはまったく思えませんでした。すると目の前にインドの神様のガネーシャが現れて……。「価値観」をテーマにした、まの瀬さんのマンガに反響が集まりました。
価値観の変わり方は人それぞれ

「ほんと180度価値観変わったわー」帰国後の友人にインド旅行をすすめられます。主人公の男性は、自分が生きてきた20年弱の成長過程で築き上げてきたものが、数日間で変わるとはまったく思えませんでした。そんなことを考えていると、目の前にインドの神様のガネーシャが現れて……。
X(旧:Twitter)で公開された、まの瀬さん(@manosejiro)による創作マンガ『インドに行って価値観が変わらなかった話』をご紹介します。読者からは「心に刺さる」「価値観が変わるきっかけは人それぞれだね」「皮肉が効いていて好き」などの声があがり、2023年7月の投稿には3.7万いいねの反響が集まっています。
作者のまの瀬さんは、もともと小説家志望でしたが、作品を投稿してもあまり見てもらえず、マンガとして投稿したら多くの人に見てもらえたことからマンガを描くようになりました。今回の作品は、実際に「インドに行って価値観が180度変わった」という話を聞き、「本当に価値観が180度変わったら怖い」と思ったことがきっかけで描いたそうです。
作者のまの瀬さんに、お話を聞きました。
ーー『インドに行って価値観が変わらなかった話』を投稿なさった当時~現在で、反響があったことで読者や周囲からはどんな声がありましたか?
自分の周囲には自分がマンガを描いていることをほとんど言ってないので、ほとんど反応はありません。ただ、読者の方からはすごく好意的な反応をいただけてうれしかったです。
ーー作者として、反響後の変化などはありましたか?
今は紙の雑誌でマンガを描いているため、すぐにマンガの感想をいただくことが少なくなってたんですが、久しぶりにX(旧:Twitter)でいろいろな感想をいただけたので、やっぱりX(旧:Twitter)に載せるのもいいな、と思いました。今は忙しくてなかなか投稿できていませんが……。
ーーご自身は、これまでに価値観が大きく変わった経験はありますか? もしあれば、きっかけやどのように変わったのかについて教えて下さい。
何かきっかけがあって大きく変わったということはなかったと思います。あるとすれば、まさにオセロがひっくり返っていくような変化なのですが……僕は小学校から高校まで、同じ小さな町で育って、周りの友達は小学校から一緒の人がほとんどでした。それが大学進学で、周りに今までいなかったようなタイプの人間しかいなくなったんです。
文学部なんでめちゃくちゃみんな本読んでるし、すごくいろんな知識があって。初めは僕はそういう人たちが苦手だったんですが、付き合っていくうちに自分も本を読むようになり、その面白さに気付くようになりました。価値観が変わったというか、世界が広がったような経験でしたね。

ーー「ヤングアニマル」で連載中の『この復讐にギャルはいらない』の単行本が2巻まで発売中です。お話のあらすじや見どころなどをご紹介いただけますか?
『この復讐にギャルはいらない』は、両親を殺されマフィアに殺し屋として育てられた少年が、同じクラスのギャルに絡まれ、疑心暗鬼になりながらもほだされていく物語です。
絡んでくるギャルは一体何者なのか、少年の両親の復讐はどうなるのか、といったところを見ていただきたいです。……と書くとシリアスな感じがしますが、基本めっちゃギャグです。
ーー現在の創作活動や、今後挑戦してみたいことなどについて教えて下さい。
今は『この復讐にギャルはいらない』の連載で手いっぱいなところがありますが、描いてみたいものはたくさんあります。どちらかと言えば絵を描くよりストーリーを考える方が好きなので、今後は原作の仕事とかもあればやってみたいです!
(マグミクス編集部)