【漫画】娘「ピザって10回いって」よくあるゲームかと思いきや? 期待を裏切られて苦笑
「ピザって10回いって!」と娘からお願いされた母。しかし、よくある「10回ゲーム」の遊び方ではなかったため、母が本来の遊び方を娘に教えてあげたところ……。Instagramで公開されたマンガが、「かわいすぎます!」と話題の作者、しろめちゃんさんにお話を聞きました。
一時期はやったゲームじゃなかった!?
娘の「10回ゲーム」の遊び方について描いたマンガ「10回ゲーム」が、Instagramで300以上のいいねを集めて話題となっています。
ある日、母が娘から「ピザって10回いって」とお願いされました。「早口で同じ単語を10回いってから、出されたクイズに答える」という遊びだと思い、10回「ピザ」と唱えた母でしたが、娘の10回ゲームは母の予想とは違っていて……。読者からは、「かわいすぎます!」「これはいえるかどうかの確認をしていたんですね」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、Instagramやブログ「しろめちゃんのあるある絵日記」でマンガを発表している、ブロガーのしろめちゃんさんです。しろめちゃんさんに、作品についてのお話を聞きました。
ーー娘さんが思っていた10回ゲームは、どのようなものだったのでしょうか?
おそらく、早口言葉のようなものかと思われます。私が噛まずにいえるかを確認したあと、とても満足した様子でした。
ーー娘さんの10回ゲームの遊び方を知ったとき、どのように感じましたか?
意外な展開に驚きました。自分の子供時代から歳月を経て、新しい遊び方に進化したのかと。
ーー作中の「ピザ」以外にも、娘さんがよくやっている10回ゲームはありますか?
ほかには知らなかったので、「みりん」のパターンを教えてあげました。「鼻の長い動物は?」と聞くと見事に引っかかって「きりん」と答えました。
ーー10回ゲームの本来の遊び方を知った娘さんは、その後、友達同士で実践したのでしょうか?
実践したみたいです。誰も引っかからなかったようですが……。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
「かわいすぎます!」「いえるかどうかの確認をしていたんですね」「10回いわなくても、ひざか、ひじか、分からなくなる」などのコメントをいただきました。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
オチのないまさかの遊び方に、「いったい、私は何をやらされたんだろう……(笑)」と、おかしくなったので描きました。人づてに聞く昔ながらの遊びは、こうして時代や地域ごとに形を変えて継承されてきたのかもしれない、と考えさせられる出来事でした。
(マグミクス編集部)