【漫画】飲み物の「こだわり強め」の3歳 災害時に困る…保育園で「先生さすがです」
飲み物へのこだわりが強く、家では麦茶しか飲まない娘。しかし、保育園ではなぜか水も飲めているようで……。Instagramで公開されたマンガが、「先生さすが!」と話題です。作者のたきもとキウイさんにお話を聞きました。
こだわりが渋い娘、災害時に水しか飲み物がないときどうする?
家では麦茶しか飲まない娘が、保育園の水を飲む理由について描いたマンガ「3さい、決まった飲料しか飲まない」が、Instagramで1300以上のいいねを集めて話題となっています。
飲み物に対するこだわりが強く、家ではお湯で薄めた温かい麦茶しか飲まない娘。ところが、保育園では水も飲んでいるらしく、どうして飲めるのか、その理由を聞いてみると……。読者からは、「先生さすが!」「こだわりが渋くて素敵」「災害時にも同じ作戦で」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、Instagramやブログ「毎日ふりまわされてます」でマンガを発表している、ブロガーのたきもとキウイさんです。たきもとキウイさんに、作品についてのお話を聞きました。
ーー娘さんは、なぜ麦茶しか飲まないのでしょうか?
赤ちゃんの頃から飲み続けてきた、安心できる飲み物だからだと思います。当時は「赤ちゃんだから麦茶、ノンカフェインで安心」と思って飲ませていたのですが、気付けばほかの飲み物を警戒するようになっていました。
ーーその後、家でも水を飲めるようになりましたか?
残念ながら、まだ飲めません。どうやら保育園の水と、家の水は違うようです。
ーー麦茶や水以外にも、飲めるようになった飲み物はありますか?
牛乳は「飲み物」ではなく、「おやつ」に入るようで、なぜか飲んでくれます。
ーー今回のエピソード以外にも、娘さんに「こだわりがあるなあ」と感じた出来事はありますか?
みかんの白い筋を全部むくところです(笑)。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
「先生さすがです」「こだわりが渋くて素敵!」「災害時にも同じ作戦でいくしかないですね」などのコメントをいただきました。意外にも賛同して下さる方が多くて、驚いています。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
「家では飲まない水を、保育園では飲んでいる」という、まさかの事実を知った感動の気持ちと、何かしらの誤解を生みそうな娘の発言が面白かった、という理由から描きました。皆様に少しでも笑っていただけたらうれしいです!
●たきもとキウイさん 過去のインタビュー
足をペチペチ叩いたことを謝りに来た娘 母に降りかかったさらなる悲劇に「強烈(笑)」「お大事に」
(マグミクス編集部)