【漫画】元極道の家から怒号との通報! 警察官が出くわした抗争がかわいすぎ「勘違いするわ」
元極道の松方久秀が自宅にてアジの下処理をしようとすると、窓の向こうから視線を感じます。野良猫・にゃん吉がおいしそうなアジを狙っていたのでした。ときを同じくして、ひとりの警察官は怒号が聞こえたとの通報を受け、松方久秀の家に到着するのでした……。作者の片倉頼さんにお話を聞きました。
元極道の自宅で起こっていた抗争とは!?
アジの下処理に取り掛かろうとする、元極道の松方久秀。しかし、目を離した隙に、野良猫のにゃん吉にアジを奪われてしまいます。一方、怒号が聞こえたとの通報を受けて、松方の自宅にひとりの警官が到着します。すると大きな物音がして……。
漫画家の片倉頼さん(@kata_yoli)が「ドロボウ猫と元極道のケンカをお巡りさんが勘違いする話」として掲載した『オヤジとにゃん吉』が話題です。いいね数は2.1万を超えており、読者からは「お巡りさんのとすれ違いが面白い」「お巡りさんにとっては恐怖の時間でしたね」「これは勘違いしても仕方ない……」などの声があがっています。
片倉頼さんは漫画家として活動しており、今作『オヤジとにゃん吉』は小学館から書籍化されています。ほかにも、ケーキ店を舞台にした『お菓子男子』全3巻(小学館)が発売中です。
作者の片倉頼さんにお話を聞きました。
ーー今作「ドロボウ猫と元極道のケンカをお巡りさんが勘違いする話」が生まれたきっかけや、理由を教えて下さい。
極道と対照的なキャラクターとして警察官を出すお話にしよう、となり、そこからまた派生して猫はドロボウ役になりました。
お話を考える上でいろいろなものを参考にするのですが、このお話はアンジャッシュさんのすれ違いコントをイメージして作っています。もともとオヤジは勘違いされやすいキャラクターなので、相性が良かったと思います。
ーー警察官側からの視点と元極道・松方からの視点がうまく交差している部分が面白く印象的でした。今作を描くうえでこだわったポイントや、お気に入りのシーンなどはありますか?
勘違いされやすいように、できるだけ物騒なセリフを考えました(笑)。お巡りさんのリアクション芸と、挟まってしまったにゃん吉のおしりはとてもお気に入りです。
ーーたくさんの感想が寄せられています。特にうれしかった感想の声、印象に残った読者の声について、教えて下さい。
いただいた感想はすべてとてもうれしいです。猫さんの画像を貼っていただけると、ご褒美をいただいいた気持ちになります!
ーー今作は、最強極道とふわふわ野良猫を中心に繰り広げられるコメディ作品『オヤジとにゃん吉』(小学館)の収録作品です。書籍化までの経緯を教えて下さい。
サンデーS(スーパー)という雑誌の企画「バトル8」で描いたショートマンガが始まりです。数人の漫画家が決まったお題で8ページマンガを描いたのですが、そのときのお題が「ヤクザと猫」でした。読者さんからいい反応をもらえたので「サンデーうぇぶり」で連載となりました。
ーー『オヤジとにゃん吉』第2巻が2023年11月10日に発売されました。あらすじや見どころを教えて下さい。
猫にまったく興味がなかったオヤジこと、松方久秀がどんどんにゃん吉の魅力にハマり始めていく巻です。新キャラに猫写真に全力を注ぐ女子高生や、元ライバル、ポメラニアンも登場して賑やかな1冊になりした。
ーー片倉頼さんがマンガを描き始めたきっかけを教えて下さい。
ほとんど覚えていないのですが、たいそうなきっかけはなくて、もともとマンガを読むのが好きだったので、小学生の頃自分でも描いたら楽しかった……。そんな感じだったと思います(笑)。
ーー今後、X(旧:Twitter)で発表される作品や書籍については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?
今は『オヤジとにゃん吉』をひたすら頑張りたいです。まだまだ描きたい話があるので。余裕がもてたら落書きや趣味のマンガやイラストをX(旧:Twitter)に載せられたらなと思っています。読んでくれる方たちに喜んでもらえることをしていきたいです!
(マグミクス編集部)