次世代の「覇権アプリゲーム」候補! 「絶対に遊びたい」2024年リリースの期待タイトル3選
人気シリーズの新作も!

●名シリーズはまだまだ終わらない!『キングダム ハーツ ミッシングリンク』
スクウェア・エニックスとディズニーがタッグを組み、ミッキーやドナルドダック、グーフィーといったお馴染みの面々と共に、本作の主人公・ソラが世界を救う『キングダム ハーツ』シリーズは、国内外で高く評価される人気作となりました。
2002年に始まった本シリーズは、さまざまな派生作なども積み重ねながら、2019年に発売された『キングダム ハーツIII』で「ダークシーカー編」が完結し、大きな節目を迎えます。ですが、これは『キングダム ハーツ』シリーズの終焉を意味するものではありません。
2022年4月に行われた「キングダム ハーツ 20周年 アニバーサリー イベント」にて、新たな物語「ロストマスター篇」の幕開けとなる『キングダム ハーツIV』と、スマホ向けゲームアプリ『キングダム ハーツ ミッシングリンク』が同時に発表されました。
アクションRPGとして登場する『キングダム ハーツ ミッシングリンク』は、「空白の時代を描く」というコンセプトが掲げられており、シリーズファンならば見逃せないところ。アクションに物語と、多面的な魅力を備えています。
本作が最も特徴的なのは、GPS機能を活用し、現実の世界とリンクして楽しめる点でしょう。この機能を活用すれば、操作せずともキャラクターが行動し、敵とのバトルやアイテムの獲得などを行ってくれます。リアル世界での移動がゲーム進行の手助けになるので、外出時に持ち歩きたいゲームとなりそうです。
現在はβテストなどを重ねており、配信は2024年内を予定しています。シリーズの新たな1ページを刻む『キングダム ハーツ ミッシングリンク』を、どうぞお見逃しなく。
●人気アプリと世界観を共有する『アークナイツ:エンドフィールド』
スマッシュヒットを遂げた『アークナイツ』を開発したHypergryphの次回作は、3Dリアルタイム戦略RPG『アークナイツ:エンドフィールド』です。タイトルからも察しがつきますが、『アークナイツ』とは同じ世界観を共有しており、その関連性にも注目が集まっています。
プレイヤーは協約回収部門の管理人となり、契約を受けながら惑星「タロII」の開拓を進める形でゲームが進行します。戦闘はリアルタイムで行われ、複数のキャラクターを編成し、操作するキャラを切り替えながら戦うスタイルです。
『アークナイツ』の戦闘もリアルタイムで進行しましたが、こちらは敵が進むルートに合わせてキャラを配置し、戦場全体を把握して判断する戦略性に富んだゲームでした。
一方『アークナイツ:エンドフィールド』は、公開された映像で確認すると、カメラは俯瞰もしくはTPSに近い視点になっており、3D空間を敵味方が入り乱れる戦闘を繰り広げています。このキャラクターたちを直接操作できると考えると、『アークナイツ』とはかなり異なるゲーム体験が味わえそうです。
今回紹介したタイトルのなかでは、本作のみ配信時期がまだ未定で、2024年かそれ以降の配信になると思われます。そのため詳細が不明な部分もあるものの、テクニカルテストの実施が決定しており、その開催に向けて現在進行中です。
発表からしばらくの時間が空きましたが、少しずつその姿を見せ始めてきた『アークナイツ:エンドフィールド』も、かなり気になる存在です。テクニカルテストの結果次第では、新たな動きが見えてくるかもしれません。
* * *
(臥待)