いつか実現する? 『ワンピ』長年の因縁の決着が気になるバトルの組み合わせ
冒険が進むごとに壮絶なバトルが描かれる『ONE PIECE(ワンピース)』では、四皇でもあるカイドウやビッグマムが打倒され、残る強敵もそこまで多くなくなってきました。しかし、まだまだ注目されている対戦カードは残っています。今回は、長年に渡り決着の行方が注目されているライバル同士のバトルを振り返ります。
実現はありえる? 長年に渡る因縁の決着が気になる戦い
四皇や王下七武海など、さまざまな強敵が描かれてきた『ONE PIECE』で、麦わらの一味をはじめとした海賊たちは、これまで多くの戦いに決着をつけてきました。ただ、物語が最終章に入るも、強敵たちはまだまだ残っています。今回は決着の行方が気になる、まだ実現していない「ライバル同士のバトル」について予想します。
ラスボス候補の筆頭格と言われる「黒ひげ」ことマーシャル・D・ティーチと主人公のモンキー・D・ルフィのバトルは、多くのファンが決着を望んでいることでしょう。ティーチは同じ「Dの一族」であることや、四皇であることなどルフィと共通点が多い一方で、初登場時から性格は正反対であることが示唆されていました。さらに、ティーチはルフィの兄であるポートガス・D・エースの仇という因縁もあります。
お互いに海賊王を目指している以上、いつの日か麦わらの一味と黒ひげ海賊団が正面衝突するエピソードが描かれる可能性は極めて高いと思われます。ちなみに、かつてエースと戦ったティーチは、エースの「メラメラの実」の必殺技「炎帝」を見て、「太陽か!! 闇か!! 勝者は一人だ!!!」と発言していました。「ワノ国編」にて、「ゴムゴムの実」の別名が「ヒトヒトの実 幻獣種 モデル『ニカ』」と判明して以降、上記のセリフは太陽神「ニカ」の力を持つルフィと、「ヤミヤミの実」の能力者であるティーチの対決の伏線ではないかとも言われています。
「世界で最もふざけた能力」と言われるニカの力と、悪魔の実を無効化する「ヤミヤミの実」とティーチのもうひとつの悪魔の実の能力「グラグラの実」の組み合わせはどちらが強いのか、勝敗の結末に注目が集まります。
そのほか、作中でも長年にわたり因縁の関係となっているのが、バギーとシャンクスのふたりです。彼らはかつて、海賊王であるゴール・D・ロジャーの見習いクルーとして世界の海を旅していた腐れ縁の関係でした。
ロジャーの船にいた頃、バギーは「バラバラの実」を横領する計画を企てていました。ところがシャンクスの思わぬ介入によって計画が崩れて、バギー自らが「バラバラの実」を食べしまったことにより、バギーの一方的な逆恨みが始まったのです。
それでもふたりの仲については、過去にシャンクスがバギーを仲間として勧誘していたり、バギーがシャンクスを次世代の「王」になる器だと認めていたりと、根っこの部分は通じ合っているようです。
シャンクスとバギーは戦闘力こそ大幅に違うものの、どちらも四皇に名を連ねる大海賊に成長しました。シャンクスとバギーは「ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)」を取りに行くことを明言しており、長年に渡るふたりの腐れ縁に何かしらの決着がつくことが期待されます。
実力的にはシャンクスに劣るバギーですが、彼の勢力には元王下七武海のミホーククロコダイルがいるほか、十八番でもある「バギー玉」の改良版の活躍や「バラバラの実」の覚醒の可能性もあります。さらにバギーには彼を何度も出世させた異常な強運もあるため、「意外といい勝負するんじゃないか」という予想意見も少なくありません。実力の差をカバーした戦い方で、シャンクスを追い詰める展開もありえそうです。
そして、『ONE PIECE』ファンの多くがその決着を待ち望んでいるのが、麦わらの一味・ゾロと元王下七武海のジュラキュール・ミホークの対決でしょう。
このふたりの因縁は初期の出会いから始まりました。ミホークが「暇つぶし」にイーストブルー最強の海賊・クリークを狩りにきた際に、ゾロが世界最強の座をかけてミホークに戦いを挑んだのです。
しかしミホークは、戦闘においてペンダントにしていた短刀のみでゾロを圧倒します。そして完全に敗北しても、決して背を向けなかったゾロに敬意を表して、ミホークが黒刀「夜」による一太刀を浴びせるシーンは作中でも屈指の名シーンでした。
その後麦わらの一味が散り散りになった際、ゾロは最強の剣豪になるために、宿敵であるはずのミホークに2年間の弟子入りを志願します。その甲斐あって、麦わらの一味と合流した後のゾロは、四皇・カイドウの右腕であるキングを倒すほどに成長しました。さらにキングとの戦いでは「覇王色の覇気」にも目覚めており、今後もさらに進化しそうです。
一方のミホークは、未だに作中で本気で戦う姿を見せていません。七武海制度撤廃後のミホークにかけられている懸賞金は35億9000万ベリーと四皇であるルフィを上回っており、ゾロの実力はまだミホークに追いついていない可能性は高いでしょう。ワノ国で大業物21工の一振りである「閻魔」を手に入れ目まぐるしく成長を続けるゾロが、師であるミホークを超える日が来るのか、今後の展開に胸が高まります。
(マグミクス編集部)