『FF7』リメイク版でエアリスの結末はどうなる? 安易に「別ルート」を願えない複雑な事情
ついに発売が近づいてきた『ファイナルファンタジーVII リバース』。この作品では「忘らるる都」までのストーリーが描かれ、リメイクにおいてのエアリスの運命が明らかになると思われます。はたして彼女の運命はどうあるべきなのか、考察します。
リメイクで結末が変わる? エアリスの「運命」を考察

※この記事には『ファイナルファンタジー7』(以下『FF7』)のネタバレが含まれます。
2024年2月29日、いよいよ『ファイナルファンタジーVII リバース』が発売されます。本作はあの『FF7』のリメイクタイトル第2弾で、原作の「忘らるる都」までのストーリーが描かれるのです。
こうなると気になるのは、本作のヒロインである「エアリス」がどのような運命をたどるのかということです。原作のエアリスは世界を救うため、ここでセフィロスに殺されてしまいます。しかし、究極魔法「ホーリー」の発動に必要となる白マテリアを残すことには成功し、それが世界を救う鍵となるのでした。
リメイク版『FF7』では原作からの運命が変わることが示唆されており、もしかするとエアリスの結末もまた変わるのかもしれません。しかし、運命が変わるのは容易なことではないのです。
『FF7』におけるエアリスの死は衝撃的でした。何も知らないプレイヤーは楽しくゲームを進め、場合によってはゴールドソーサーでエアリスとデートをし、仲を深めていました。そして、忘らるる都で彼女は永久離脱してしまうのですから、驚くのも無理はないでしょう。
もちろん、大切な仲間が死ぬ展開を行ったゲームは『FF7』が初めてではありません。ただし、「ファイナルファンタジー」シリーズという巨大かつ有名なRPG作品で、このような思い切った展開をすることが人びとの驚きを呼んだのです。
あまりのショックに「すいちゅうこきゅうのマテリアがあればエアリスが蘇る」なんてデマが広がりました(実際、ゲームの使われていないデータに「すいちゅうこきゅう」のマテリアはありましたが、それはインターナショナル版で違う用途に使われました)。
もし『ファイナルファンタジーVII リバース』でエアリスが死の運命を避けられるのであれば、それはファンの悲願だといえるわけです。発売から約27年が経って、ついに彼女の悲しい結末が書き換わる……! と喜びたくなりますが、事態はそう単純ではありません。