マグミクス | manga * anime * game

【漫画】ギャルが「名前負け」している委員長に提案 結末に「イエーイ!」

真面目で優秀そうな女の子のあだ名は、「委員長」。ですが、彼女は完全に名前負けしていたのです……。創作マンガ『ギャルが委員長の生き方を変える話』をTwitterで公開し、話題になっている漫画家の大場玲耶さんにお話を聞きました。

「委員長」がギャルになる!?

外見だけで「勉強ができそう」と誤解される(大場玲耶さん提供)
外見だけで「勉強ができそう」と誤解される(大場玲耶さん提供)

 クラスで「委員長」と呼ばれる、真面目で優秀そうな外見の女の子。クラスメイトに「勉強を教えて」と頼まれることもある彼女ですが、実は、勉強が苦手だったのです……。

 創作マンガ『ギャルが委員長の生き方を変える話』をTwitterで公開したのは、『レトロゲーとかマジウケる!』などで知られる漫画家の大場玲耶さん(@ohba08)。

「好き!」「続きが読みたい」などの声が寄せられ、話題になっている作品について、大場玲耶さんにお話を聞きました。

ーー大場玲耶さんが漫画家デビューした経緯を教えて下さい。

 子供の頃から漫画家になりたくて、何度か投稿していたんですがうまくいかず、一度全然違うところに持ち込んでみるか! と勇気を出して初めて出版社に持ち込んだものが掲載になり、デビューできました。デビューに関してはすごく運が良かったと思います。

ーー『ギャルが委員長の生き方を変える話』が生まれたきっかけはありましたか?

「ギャルがレトロゲームにハマる」という連載をしているので、また違ったギャルを描いてみたいと思いました。ギャルが自分とは正反対のタイプの人にも気さくに話しかける感じが大好きなので、委員長が主人公になりました。

ギャルの提案で、「ギャル」になることに!(大場玲耶さん提供)
ギャルの提案で、「ギャル」になることに!(大場玲耶さん提供)

ーーギャルになった委員長のデザインで工夫された点はありますか?

 委員長だった頃の外見の名残を残しつつギャルになってほしくて、そのためには眼鏡だけでは弱かったので、前髪をどうするかで一番悩みました。

ーーたくさんの感想が寄せられています。特にうれしかった感想の声、印象に残った読者の声について、教えて下さい。

「ギャルになっても眼鏡を貫いてるのが良い」「眼鏡ギャル好き」と言ってもらえたのがうれしかったです!

ーー今後、Twitterで発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?

 元々Twitterマンガは、今自分が欲しいマンガの能力のトレーニングにつながると思って始めたので、たくさん描いていきたいです!

(マグミクス編集部)

【マンガ】元・委員長がギャルに!? 本編を読む

画像ギャラリー