観てた男子挙手 『魔女っ子メグちゃん』破天荒ヒロイン「神崎メグ」は「グッとくる」
「東映魔女っ子シリーズ」の一作『魔女っ子メグちゃん』放送から50年が経ちました。苦戦が続いた魔女っ子シリーズで起死回生となった作品です。その魅力は、女の子にも男の子にも人気だった主人公「メグ」にありました。
「魔女っ子」シリーズ久々のヒット作となった『魔女っ子メグちゃん』
本日4月1日は、「東映魔女っ子シリーズ」の1作であるアニメ『魔女っ子メグちゃん』が1974年にTV放送を開始した日です。2024年の今年で50周年となりました。放送当時、対象となっていた女の子だけでなく、秘かに男の子にも人気だった作品です。
ひと口に「東映魔女っ子シリーズ」と言いましたが、これは正式名称ではありません。便宜上、使われてきた「カテゴリー」を指す非公式な呼称のひとつです。しかし、この呼称で呼ぶ人も多く、通称として広く使用されてきました。
このシリーズの第1作目が、1966年にTV放送開始した『魔法使いサリー』(全109話)、そして第2作目が1969年にTV放送された『ひみつのアッコちゃん』(全94話)です。この2作は原典であり、すべての魔女っ子の基本となった作品といわれています。
その理由は、『サリー』が「魔法の国からやって来た生粋の魔法使い」、『アッコ』が「魔法のアイテムをもらって魔法が使えるようになった女の子」と、その後の魔女っ子ものの王道パターンを早くも確立したからでした。
しかし逆を言えば、魔女っ子ものは最初の2作で頂点を極めてしまったといえます。それゆえに以降の作品では、それまでにない設定を組み込んで試行錯誤することになりました。
1971年にTV放送した『さるとびエッちゃん』(全26話)は、魔法ではなく忍者、1973年にTV放映した『ミラクル少女リミットちゃん』(全25話)は、科学の力でよみがえったサイボーグ少女という、厳密には魔女っ子とはいえない設定の物語です。
ちなみに、この『ミラクル少女リミットちゃん』と社内コンペで月曜19時台の枠を争った作品が『キューティーハニー』でした。結果的に敗れはしましたが、『ハニー』は土曜20時半という枠で放送されることとなり、本来予定していた女の子向けから脱却して、よりセクシーな内容へとシフトします。
これらを魔女っ子シリーズとカウントするか否かは、媒体によって異なります。『魔法使いサリー』以降の東映動画(現在の東映アニメーション)制作ということで、さまざまな見立てをされますが、おおむねシリーズと認識するのが普通でしょうか。
こういった試行錯誤があったものの、本作『魔女っ子メグちゃん』は、魔界の次期女王候補であるメグが修行のために人間界にやって来る……という比較的スタンダードな設定を持つ作品となりました。
そして蓋を開けてみると、本作は全72話という人気作品となります。この時の裏番組には人気の子供向け作品がいくつかありました。フジテレビ系列はアニメ『0テスター』、日本テレビ系列は特撮『スーパーロボット マッハバロン』やアニメ『ガンバの冒険』という、現在でもその名を聞くことのある人気作品です。
しかも「仮面ライダー」シリーズなど、人気番組を短縮させたネットチェンジ現象である「腸捻転解消」の際も、本作は休止されることなく、毎日放送から朝日放送に放送局を変えて放送されていました。
本作のどこにそれだけの力があったのでしょうか。その魅力について触れていこうと思います。