マグミクス | manga * anime * game

「え、それ勝っちゃう?」ガンダム作品で格下機体が起こした「奇跡の番狂わせ」

「ガンダム」作品で、主人公機が派手な活躍を見せる戦闘シーンは盛り上がる部分です。しかし明らかに弱い格下の機体が、格上の機体に挑むシーンも胸熱なシチュエーションです。格下機体が想像以上に善戦した3つのケースを振り返ります。

格下が「格上機体」に勝利するカタルシス

アイナとシローは、次第に惹かれ合う関係に。画像は『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 Blu-rayメモリアルボックス』(バンダイビジュアル) (C)創通・サンライズ
アイナとシローは、次第に惹かれ合う関係に。画像は『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 Blu-rayメモリアルボックス』(バンダイビジュアル) (C)創通・サンライズ

「ガンダム」シリーズの作品では、高い性能を誇る主役機の戦闘シーンや、強敵が無双するシーンは見どころのひとつです。

 しかし明らかに格下の量産機が、想像以上に健闘するシチュエーションにも心が躍ります。格下の機体が格上相手に見せた、善戦した場面やジャイアントキリングをした場面を振り返ってみましょう。

●連邦の「丸い棺桶」でまさかの大金星?

 ガンダムの世界で、最弱の機体といえば「ボール」を思い浮かべる人が多いはずです。「ボール」は、もともと宇宙用の作業ポッドをもとに量産化された簡易モビルスーツ(MS)で、安価なコストにより大量生産された機体です。そのため、当然兵器としての性能は低く、「丸い棺桶」などと揶揄されていました。

 そのようなボールの、想像を超える活躍が、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に描かれています。

 第1話で、ジオン公国軍の「アイナ・サハリン」が搭乗する「宇宙用高機動試験型ザク」は、連邦の「初期型ジム」と交戦し、これを圧倒します。そのような友軍の危機を察知した「シロー・アマダ」は、武装の乏しい「先行量産型ボール」に乗って急遽出撃しました。

 アイナの乗る「宇宙用高機動試験型ザク」は、「ザクII」がベースになった「リック・ドム」開発のための試験機であり、その名の通り、高い機動性を誇ります。一方の「先行量産型ボール」は、作業用モビルポッドに申し訳程度の武装を備えただけの機体で、普通に考えたら勝ち目はありませんでした。

 しかし、「ボール」に乗ったシローは、宙域にあった残骸を巧みに利用しながら「ザク」に接近します。そして「ザク」に向かってワイヤーを射出すると、そのワイヤーを「ザク」に巻きつけて近接戦闘を挑みました。

「ザク」に乗ったアイナはワイヤーを切断しようとしますが、シローは「ボール」のサブアームを使って巧妙に阻止します。さらにシローは、「ザク」とほぼ密着した状態から「ボール」のキャノン砲を発射、その結果「ザク」と「ボール」はともに爆散しました。

 明らかに性能の劣る「ボール」で、「高機動試験型ザク」を相手に相打ち(両パイロットは生存)に持ち込んだだけでも、連邦側からすれば大勝利といえるでしょう。

●「ザク」に乗る新米が起こした下剋上

 OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』では、連邦の「トリントン基地」襲撃で無双していた重MSの「ドム・トローペン」を、連邦がジオンから接収した「ザクII F2型」で倒す場面がありました。

「ドム・トローペン」は一年戦争末期、「陸戦型ドム」や「トロピカルテストタイプ」をもとに改良され、主に砂漠などの酷所における高い機動性能がウリです。新型のロケット砲「ラケーテン・バズ」を携帯するなど、機動力と火力を兼ね備えた機体でした。

 一方、「ザクII F2型」も一年戦争の後期に量産化されたバランスの良い機体ですが、地上の酷所というフィールドにおいては、当然のことながら重MSの「ドム・トローペン」に分があります。劇中では「ドム・トローペン」が、連邦の運用していた「ザクII F2型」を一刀両断する場面もあり、新型の「パワード・ジム」まで倒していました。

 そのような「ドム・トローペン」(パイロットはアダムスキー少尉)と、トリントン基地のテストパイロット、「チャック・キース」の「ザクII F2型」が交戦します。キースの「ザクII」は、「ドム・トローペン」のヒート・サーベルで頭部を斬り飛ばされますが、トドメを刺そうとする攻撃をギリギリ回避し、逆にヒート・ホークの一撃で撃破しました。

 こうしてキースは、ベテランが乗る格上機体を撃破するという大きな戦果を挙げます。このときキースはまだ新米パイロットで、運が味方した部分はありますが、見事なジャイアントキリングを成し遂げたといえるでしょう。

【画像】よく戦おうと思ったな! 果敢に格上に挑んだ「格下機体」をチェックする(5枚)

画像ギャラリー

1 2