『逆襲のシャア』漢気か背信か…なぜシャアはアムロに「サイコフレーム」を渡したのか
サイコフレーム無しではシャアの元へたどり着くのすら厳しかったかも?
なおOVA『機動戦士ガンダムUC』にて、MS「スターク・ジェガン」がMS「クシャトリヤ」に対して見せたファンネル対策は、『逆襲のシャア』で描かれた3年前の「第二次ネオ・ジオン戦争」に参加していた兵士が、フィン・ファンネルによるオールレンジ攻撃のパターンを見たことで生み出されています。つまり『逆襲のシャア』の時点で、アムロが所属する「ロンド・ベル」隊の一般兵はまだファンネルに対して有効な対策が無い状況であり、そうなると敵のニュータイプや強化人間はアムロが倒すほかはありません。
とはいえアムロなので、「クェス・パラヤ」の搭乗する「α・アジール」程度なら、サイコフレームがなくともきっとなんとかするでしょう。それでも武器の大半を失い、傷ついた機体でシャアのMS「サザビー」に挑んだところで勝ち目は薄いといえます。シャアも互いに万全の状態で交戦できるなどと甘いことは考えていないでしょうが、ロンド・ベルにはアムロのほかに強力なモビルスーツやパイロットがいないことは一度交戦した時点で理解していたはずです。ロンド・ベル側に「カミーユ・ビダン」が「Zガンダム」で参戦してようやく互角に届くかと思えるくらい、エースの数と力に差があるのです。
アムロは部下にMS「ギラ・ドーガ」の相手を任せ、自分で「ヤクト・ドーガ」と「α・アジール」を撃破し、それからシャアと戦うことを余儀なくされることになります。ネオ・ジオン総帥の立場からすれば、アクシズ落としを成功に導く万全の配置です。この体勢を崩す必要などありません。
それでもシャアがサイコフレームを渡してしまったのは、アムロとの因縁に決着を付けたかったのは間違いありませんが、それだけではないでしょう。
第2次ネオ・ジオン戦争にネオ・ジオンは総力を投入しましたが、その戦力は地球連邦軍の一部隊であるロンド・ベルとほぼ互角程度でしかありません。もう、次が無いのです。仮にシャアが渡さなくとも、サイコ・フレームの技術は直に地球連邦軍に渡ることになるでしょう。
それならば、いつ渡すか。逆に言えば、アムロとの決着を付けられるタイミングで渡すのがシャアにとって最も都合がいいタイミングなのです。シャアはアムロと思う存分戦い、もしかしたらジオニズムの殉教者として死ぬのも一興と考えていたのかもしれません。
(早川清一朗)