「だまされた!」「毎回泣く」スーファミソフトのトラウマボス3選
1990年代のゲームの攻略情報といえば、攻略本や月刊雑誌、友人の体験談などが主でした。そのため、スーパーファミコンのソフトでのボス戦で、攻略法が分からず苦戦した人も多いのではないでしょうか。今回は、スーパーファミコンの名作に登場する「トラウマボス」を振り返ります。
プレイヤー心理を利用したラスボス配置に完敗
1990年代は、ゲームの攻略本の発売が、ソフトの発売から数か月後ということもありました。ゲーム雑誌のわずかな情報を見つけたり、先にクリアした友達を探し出して聞いたりなど、攻略情報を集めるのもひと苦労でした。「ボスが強すぎて倒せない」「ダンジョンのワナから抜けられない」など、ゲームクリアに苦しんだ記憶がある人も多いのではないでしょうか。今回は、スーパーファミコンの名作に登場し、プレイヤーの心にトラウマを植え付けたボスキャラを振り返ります。
●『クロノ・トリガー』
『クロノ・トリガー』は、1995年にスクウェア(現:スクウェア・エニックス)から発売されたRPGです。同作の主人公「クロノ」は、未来の世界が「ラヴォス」と呼ばれる未知の生命体によって滅亡することを知り、歴史を変えるためにラヴォスと戦うことを決意します。クロノは仲間たちと現在、過去、未来をタイムマシーンで移動しながら、ラヴォスを倒すための準備を整えます。
ラヴォスは虫のような姿をしていて、感情を示す「目」がないうえにセリフもありません。戦闘が進むと、巨大な腕を持つ宇宙人のような姿に変わりますが、やはり何も言わず、何を考えているのか分からない不気味な敵として、トラウマになっている人も多いボスです。
ラヴォスとの最終決戦では、多くのプレイヤーが苦戦しました。理由は、画面中央の大きなキャラクターではなく、画面右側の小さなキャラクターが「ラスボスの本体」だったためです。左や中央のキャラクターを何度倒しても復活するため、苦戦する人が続出しました。プレイヤー心理を利用したラスボス配置に、当時は多くの人がまんまとだまされたのです。
●『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』
1992年にエニックス(現:スクウェア・エニックス)から発売されたRPG『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』は、子供時代から親になるまでを描く、壮大なストーリーの名作です。プレイヤーが息子と父親、双方の視点を体験できることや、妻を選択して結婚できるシステムが話題となりました。
『ドラクエ5』の「絶対勝てない」トラウマボスといえば、たびたび「ゲマ」が挙げられます。ゲマ戦は「負けイベント」のため、どれほどレベルアップしていても、勝つことはできません。主人公は圧倒的な強さのゲマに敗北し、人質として囚われてしまいます。
ゲマ戦に敗北すると、主人公の父親「パパス」が駆けつけますが、人質の息子を守るために一方的に攻撃されて命を落とします。ゲマ戦は、同作の最大のトラウマシーンともいわれており、「ゲマだけは許せん!」「何度見てもつらい」「毎回泣く」など、多くの人がこのボス戦をつらい思い出として記憶しているようです。
また、ゲマがプレイヤーとの戦闘中に何度も笑ったり、こちらの様子をうかがったりすることも、挑発的で嫌味な敵という印象を強くしました。