マグミクス | manga * anime * game

【漫画】叫ぶ子供、謝り涙ぐむ母親に商店街の人びとは? 「みんなもどかしい」「胸がキュッ」【作者インタビュー】

商店街で、癇癪(かんしゃく)を起こして大泣きしている子供を見かけた作者。商店街の人たちの対応や、謝りながら涙を浮かべる母親の姿を見て、作者が誓ったこととは……。Instagramで公開されたマンガが、「気持ち分かります!」と話題の作者、beth(ベス)さんにお話を聞きました。

商店街で、泣き叫ぶ子供と必死になだめる母親の姿が

マンガ「夕方の商店街」のカット(beth(ベス)さん提供)
マンガ「夕方の商店街」のカット(beth(ベス)さん提供)

 子育てに疲弊している子供の母を見て作者が誓ったことについて描いたマンガ「夕方の商店街」(前編・後編)が、Instagramで合計1万7000以上のいいねを集めて話題となっています。

 作者は商店街で買い物をしているとき、癇癪(かんしゃく)を起こして泣き叫んでいる子供がいました。商店街の人たちも、なんとか子供をなだめようと奮闘するのですが、泣き止みません。「すみません、うるさいですよね……」と、涙ぐみながら謝る母親を見て、作者は昔の自分を思い出し……。読者からは、「気持ち分かります!」「心が温かくなりました」「自分も少しでも誰かの力になりたい、と思いました」などの声があがっています。

 このマンガを描いたのは、漫画家兼イラストレーターのbeth(ベス)さんです。Instagramやブログ「自閉症児ハルと家族の特上の日常」などでマンガを発表しています。beth(ベス)さんに、作品についてのお話を聞きました。

ーー泣いているお子さんに対する商店街の方々の対応を見たとき、どのような気持ちになりましたか?

「ああ、きっとみんなも、もどかしく、少しでも何かできることはないか」という気持ちなんだな、と思いました。

ーー泣きながら謝るお母さんを見たとき、どのような感情になりましたか?

 昔の自分を見ているようで、胸がキュッとなりました。

ーーその後、作品で描かれていた「誓い」を実現する機会はありましたか?

 残念ながら、まだありません。人に頼ることが苦手なのは私も同じですし、なかなか頼っていただくことは難しいですよね。今回のマンガを通じて、読者の皆さんの何かのきっかけになればいいなと思っています。

ーーこの作品の制作には、どのくらいの時間がかかりましたか? また、仕事や育児で忙しいなか、マンガを制作する時間はどのように確保していますか?

 制作時間は3時間程度です。時間を作るために工夫していることは特にありませんが、「描きたい!」と思ったとき、その気持ちを覚えておいて、いざ時間ができたときは一気に描きあげています。「時間の使い方」がとても苦手なので、やる気との兼ね合いが大事ですね。

ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?

 いままさに小さいお子さんの子育てに奮闘されている方から、「自分も大変だけど、同じように大変な方がいたら力になりたいと思う」という声をいただきました。また、「サポートマーク」の存在を教えて下さった方も。共感の声が多く、うれしかったです。

ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。

 今回の内容はマンガに描くかどうか、とても迷いました。結局、最後のオチは「自分自身への誓い」で終わっていますし、私のエゴなのかなと思ったので……。それでも描いたのは、子供の癇癪に疲弊する親御さんに、私の想いを伝えたかったからです。「迷惑だなんて思っていないよ」「困っているなら力になりたいよ」ということ。「私と同じ気持ちの人は意外にもたくさんいるよ」ということ。それらが、いま子育てを頑張っているお母さんたちに伝わったらうれしいです。

(マグミクス編集部)

【マンガ本編】叫ぶ子供、謝る母親に商店街の人びとが次々と… 涙の理由に「分かります」

画像ギャラリー