【漫画】鉄壁の花粉症対策! しかし犬を飼っていると? 5万人以上が「恐るべし…」
ひどい花粉症に悩まされている作者。毎年のようにさまざまな花粉症対策をしているのですが、愛犬の散歩に出かけると……。Instagramで公開されたマンガが、「分かります!」「つらいですよね~」と話題の作者、ヨシモフ郎さんにお話を聞きました。
さまざまな花粉症対策法を試してみるが?

作者が試している花粉症対策について描いたマンガ「対策本部」が、Instagramで5万4000以上のいいねを集めて話題になっています。
花粉症の作者。毎年いろいろな花粉症対策の情報を聞いては試し、なんとか症状を和らげようと挑戦しています。しかし、愛犬の散歩に出ると……。読者からは、「そうなりますよね……」「恐るべし花粉症」「私も何をやっても治りません」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、漫画家でイラストレーターのヨシモフ郎さんです。これまでに『ドベとノラ』(KADOKAWA)、『ドベとノラ 2 犬が結んだご縁』(KADOKAWA)などの作品を手がけています。愛犬との日常をマンガにして、InstagramやX(旧:Twitter)で発表しています。ヨシモフ郎さんに、作品についてのお話を聞きました。
ーーいつ頃から花粉症に悩んでいますか?
小学生のときから、花粉症と付き合っています。
ーーいままで試した対策で、1番効果があったものは何ですか?
効果といえば、やっぱり処方薬ですね、でも、すっっっごく眠くなるんです。毎年のように新しい花粉対策情報が出てくるので、「いつか自分にピッタリの対策に出会えるだろう」と信じて、いろいろ試しています。
ーー花粉症で、特に大変なことは何でしょうか?
呼吸がもはや大変です。生きること自体の難易度が上がります。
ーー飼っているワンちゃんには、ヨシモフ郎さんの症状を軽減するための対策を何かしていますか?
特に対策はしていません。今日も花粉をたくさん持ち込んでいます。
ーーワンちゃんは花粉症ではないのですか?
ノラはないようです。犬の花粉症もすごく大変らしいので、助かっています。
ーーヨシモフ郎さんが、コンスタントにマンガを投稿するコツは何ですか?
昔からですが、暇なときにちまちま絵を描くようにしています。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
共感のコメントを多くいただきました。同じように、花粉症と戦っている仲間がたくさんいてうれしいです。知らなかった対策情報も手に入れたので、試してみようと思います。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
毎年いろいろな花粉症対策方法を試しますが、効いているのか、効いていないのか、いまいち分からず……。でも、もしかしたら「100」の花粉症が「90」になってくれているのかもしれない、と思うと止められず……。そんなジレンマを共感してもらいたくて、描かせていただきました。花粉症のマンガを描くたびに、新しい情報も手に入っています。
●ヨシモフ郎さん 過去のインタビュー
愛犬と桜がうまく撮れない…苦戦中、イケオジに遭遇! かっこいいアドバイスに「惚れる」
12月なのに「あっつ!」 犬のモフ毛にも異常発生で「心配」の声
風呂を冷たくした犯人発見! お盆に日に起きた不思議な出来事に「泣いちゃう」
恵方巻きを手に南南東を向いたら、愛犬とご対面 オチに「ほんとごめん」
(マグミクス編集部)