【望月英の「今から始める!」洋ゲーガイド(5)】FPSから細分化、「バトロワゲーム」をプレイしよう
日本人プレイヤーも大活躍する『フォートナイト』

しかし、そんな『PUBG』一強のなかリリースされた『フォートナイト』(EpicGames)、このゲームが「バトルロイヤルゲーム」のブームをさらに促進させます。
その理由はなんといっても、「基本ゲームプレイが無料」「クロスプラットフォームの実現」、そして「ゲーム配信による盛り上がりの加速」、といった点が大きいのではないでしょうか。
かつて、PCとPS4やXbox Oneなど、複数のハード向けにリリースされているゲームでも、基本的には同じハードのプレイヤー同士でしか遊ぶことができなかったのですが、「クロスプラットフォーム」の実現によって、ハードの垣根を越えて一緒に遊べるようになったのです。
『フォートナイト』は現在PC、PS4、Xbox One、ニンテンドーSwitchにスマートフォンと、5つのプラットフォームからのプレイが可能で、すべて基本プレイは無料なので、それぞれの年代、そして世界各国に幅広く熱狂的なファンがいます。
また、ゲーム配信サイト「Twitch」にて、スーパープレイとその陽気なキャラクターで大人気の配信者「Ninja」氏と、有名ラッパーのドレイク氏やトラビス・スコット氏らとのコラボで実施された『フォートナイト』配信が、「Twitch」最大の同時視聴数を記録するなど、配信ファンの間ではちょっとした「伝説」のようなエピソードも。
最近では、テニスの「全豪オープン」に関連して2020年2月1日~2日にオーストラリアのメルボルンで開催された『フォートナイト』公式大会「全豪オープンサマースマッシュ2020」にて、Crazy Raccoon所属のプロゲーマーRuri選手が、日本人プレイヤーとして初めてソロでのビクトリーロイヤル(1位)を獲得するという大快挙を成し遂げるなど、まだまだ熱量と興奮冷めやらぬ雰囲気! 話題もたえません!
上記2タイトルはスマホ版もありますし、日本の若者たちの間では「荒野行動」(NetEaseGames)なども根強い人気を誇っています。
PCやPS4では、ほかにも『ApexLegends』(EA)など、基本無料で日夜たくさんのユーザーで賑わっているゲームがあります。これから新しく飛び込んでいきやすい環境といえるでしょう。ぜひ、四方八方から現れるプレイヤーと、プレイゾーン際でのスリリングな駆け引きを味わってみて下さい!
次回は、「バトルロイヤルゲーム」を「どうプレイしたらいいかわからない!」といった皆さまに、生存確率を上げるプレイ方法をお話させていただきますよ!
(望月英)
(C)DMM GAMES. (C)PUBG Corporation. All rights reserved.
(C)2020, Epic Games, Inc