マグミクス | manga * anime * game

なぜこんなハマる? マンガ実写版でイケメン俳優が演じた「イッちゃってる悪役」たち

人気マンガの「実写化」では、誰がどの役をやるかが第一の関心事です。悪役キャラも重要で、キャラが立った悪役であればあるほど、キャスト予想も盛り上がるものですが、時には「そんな役演じて大丈夫?」と心配になるようなイケメン俳優が抜擢されることもあります。

イケメン俳優がサイコなド変態に!

カメレオン俳優、山田裕貴の渾身の「キモ演技」が堪能できる『ホームルーム』キービジュアル (C)「ホームルーム」製作委員会・MBS(C)千代/講談社
カメレオン俳優、山田裕貴の渾身の「キモ演技」が堪能できる『ホームルーム』キービジュアル (C)「ホームルーム」製作委員会・MBS(C)千代/講談社

 人気マンガの実写化では、キーマンとなる「悪役」に、イケメン俳優たちが起用されることも少なくありません。動員を見込んでのキャスティングもあるでしょうが、いかにも悪役然とした俳優が演じる悪役よりもイケメン俳優が演じる悪役の方が、ハマると背筋がゾクッとするほどの恐怖を生み出すこともあります。

●『ホームルーム』山田裕貴

 ウェブコミック配信サイト「コミックDAYS」で、2018年3月から2020年2月まで配信された人気コミック『ホームルーム』(著:千代)を実写化したドラマは、かなりの話題を呼びました。「ラブリン」の愛称で女生徒たちに大人気の高校教師「愛田凜太郎」が、生徒のひとりである桜井幸子に恋してしまったため、彼女のヒーローになるべく奔走する物語……と説明すると微笑ましい学園ものに思えますが、その内容は背筋がゾクッとする「学園サイコラブコメ」です。

 愛田は桜井のヒーローになるには、彼女が不幸でなければならないと、生徒間のいじめに見せかけて桜井に陰湿ないじめを仕掛けます。そして窮地に陥った彼女を救うという、「自作自演野郎」なのです。

 2020年のTVドラマでそんな愛田を演じた山田裕貴さんは、2011年に『海賊戦隊ゴーカイジャー』で俳優デビューした、子供たちのヒーローです。それから9年で、まさかサイコヒーローになろうとは、時の流れを感じます。

 山田さん演じる愛田の異常な行動はさらに続き、ひとり暮らしの桜井(演:秋田汐梨)のベッドの下に全裸で潜み、桜井がぐっすりと眠り込むと、彼女の足に頬をすり寄せ膝枕で髪をとかし、彼女の歯を磨くなど、やりたい放題のド変態ぶりを披露します。ひとり暮らしの視聴者のなかには、思わず自分のベッドの下を確認した人もいたのではないでしょうか?

 爽やか高校教師と陰湿な裏の顔という二面性を演じきった山田さんに対して、放送時のSNSでは「清々しいほどのド変態」「怖いよ~、でも見ちゃう」「ラブリン役のはまり方素晴らしいです」など、高評価が続出していました。

●『ザ・ファブル』向井理

 俳優の向井理さんも、お茶の間には朝ドラ『ゲゲゲの女房』で演じた、漫画家の水木しげる氏がモデルの「村井茂」役や、大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』での主人公の夫の「徳川秀忠」役で親しまれているように、正統派イケメン役が多くあまり悪役のイメージはないでしょう。大学時代には遺伝子工学を専攻していたという知的なプロフィールも、悪役イメージとはかけ離れています。

 そんな向井さんが強烈な悪役「砂川」を演じたのが、2019年に公開された『ザ・ファブル』(原作:南勝久)です。この配役には、原作ファンから「イケメンすぎる」「禿げていない」と不満の声が上がりました。

 確かに原作の砂川は禿げ上がった中年ヤクザで、向井さんとは似ても似つきません。しかし映画版の『ザ・ファブル』の主要キャストは、主役の殺し屋「ファブル」役の岡田准一さんしかり、ヤクザの「海老原」役の安田顕さんしかり、海老原の舎弟でチンピラの「小島」役の柳楽優弥さんしかり、「総美形化」されていると言っても過言ではありませんでした。設定も少しずつ変わっているので、もはやパラレルワールドの『ザ・ファブル』なのかもしれませんが、そこで悪役版の向井理が光るのです。

 野心が暴走する真黒カンパニーのインテリ専務の役柄を背負い、スーツからのぞくチンピラ風の開襟シャツが超イケてる向井理、巻き舌気味の関西弁でドスをきかせる向井理を観ることができます。「降りてこんかい、ボケェ!」など、これまで向井理の口から飛び出したことがあったでしょうか。薄い顔立ちをゆがめる笑い顔も狂気をはらんで、「そうそう、こんな向井さんが見たかったんだよ!」と思わず身を乗り出してしまうほどでした。

【画像】え…っ?「山田裕貴の白髪姿コワカッコいい」「佐藤健が殺人鬼とは」 こちらがイケメン俳優たちが再現した衝撃敵キャラです(9枚)

画像ギャラリー

1 2