歴代「ガンダム」主人公機で一番かっこいいのは? 作品の「顔」なのに意外と個性派ぞろい【アンケート実施】
歴代「ガンダム」には、モビルスーツやそれに類する兵器が多数登場してきました。そのなかでも別格の存在感があるのが主人公機です。今回はその主人公機から読者が一番「かっこいい」と評価しているものを調査するため、アンケートを実施します。
「ガンダム」シリーズの「顔」である主人公機
魅力的なキャラクターによる濃い人間ドラマや、リアル路線の世界感や設定など「ガンダム」シリーズの魅力は多岐にわたります。しかしロボットアニメとして考えると、やはりモビルスーツ及び、それに類する兵器の存在も大きなものでしょう。特に各シリーズの主人公が乗る「主人公機」はその作品の「顔」として活躍を見せ、ファンを魅了してきました。
今回はその主人公機から、ファンがもっとも「かっこいい」と評価しているものは何かを探るため「『ガンダム』主人公機、一番かっこいいと思うのは?」と題し、読者アンケートを実施します。選択肢はおもなアニメ作品から厳選した35体ですが、独自の回答もOKです。まずは全シリーズから、特にインパクトの強かった主人公機3体を紹介します。
●Zガンダム(機動戦士Zガンダム、機動戦士ZZガンダム)
「Zガンダム」は、『機動戦士Zガンダム』の中盤から主人公の「カミーユ・ビダン」が搭乗するモビルスーツです。前作となる第1作目『機動戦士ガンダム』の主人公機「ガンダム」の次の作品とは思えないほどイメージが異なります。アニメのアイキャッチでおなじみの端正な顔部分をはじめ、全体的にスタイリッシュです。
また変形機能を持つ最初の主人公機でもあり、人型のモビルスーツ形態から飛行のためのウェイブライダー形態へスムーズに変形します。Zガンダムは、続編である『機動戦士ZZガンダム』でも主人公「ジュドー・アーシタ」や「ルー・ルカ」が搭乗し、長く活躍しました。
●∀ガンダム(∀ガンダム)
インダストリアルデザイナーのシド・ミードさんがデザインした「∀ガンダム」も、発表時には大きな反響を呼びました。特に注目されたのは、口部分に取り付けられた「ヒゲ」のようなパーツです。これは戦国武士の兜の両頬にある「吹き返し」のオマージュだったそうで、劇中でも「ガンダムにはおヒゲがありますか?」といった風に言及されるほど∀ガンダムのトレードマークとなっています。
「ヒゲ」に加え、歴代ガンダムのトレードマークであるアンテナがないなど、革新的過ぎるデザインに戸惑うファンも多数いました。しかしアニメの放送が始まり、おもに主人公「ロラン・セアック」が搭乗して活躍する姿を観ているうちに、愛着をおぼえていった人も多いのではないでしょうか。
●ズゴック(機動戦士ガンダムSEED FREEDOM)
「ガンダムSEED」シリーズ久々の新作となる劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』で、主人公のひとりである「アスラン・ザラ」がまさか(シリーズでは恒例とはいえ)過去作の量産型モビルスーツで登場するとは誰も予想できなかったでしょう。
ズゴック自体は元ネタである『機動戦士ガンダム』の「シャア専用ズゴック」とほぼ同じでずんぐりむっくりしたフォルムですが、この劇中での活躍が「ものすごくかっこ良かった」というのは観た人の多くがうなずくところでしょう。しかも内部から新型の「インフィニットジャスティスガンダム弐式」が現れ、観客を驚かせました。ガンダムタイプではありませんが、近年、ファンに最大のインパクトを与えた主人公機といえるのではないでしょうか。
●あなたが一番かっこいいと思う主人公機は?
あくまでここまで挙げたのはほんの一部で、「ガンダム」ファンのみなさんにはそれぞれ「これが一番かっこいい!」と熱く支持する主人公機があるでしょう。ぜひ自分が視聴した作品を振り返り、そのなかから一番かっこいいと思う主人公機に投票をお願いします!
※本アンケート企画は、アニメ・マンガ・ゲームファンにおける意識調査の一環として実施します。特定の作品に対して、優劣や良し悪しを判断する意図はございません。読者の皆さんにとっての新たな作品の出会いの一助になりますと幸いです。
(はるのおと)
※投票は締め切りました
●歴代「ガンダム」主人公機で一番かっこいいのは? 作品の「顔」なのに意外と個性派ぞろい【アンケート実施】
実施期間:2024/6/12~2024/6/19
合計:1146票