マグミクス | manga * anime * game

次に「再アニメ化」を期待する作品は? 『らんま』『レイアース』に続く名作を待ち望む【アンケート実施】

『らんま1/2』や『レイアース』など懐かしいアニメのリメイクに関するニュースが出るたびに、大きな反響を呼んでいます。しかしほかにもリメイクを望みたい作品は、アニメファンそれぞれにあるでしょう。そこで今回は「懐かしいアニメ、一番リメイクしてほしいのは?」という読者アンケートを実施します。

止まらない「懐かしアニメ」リメイクの波

アニメ30周年を記念して制作された「『GS美神』全話いっき見ブルーレイ」 (C)椎名高志/小学館・東映アニメーション(C)椎名高志・小学館/東映・東映アニメーション
アニメ30周年を記念して制作された「『GS美神』全話いっき見ブルーレイ」 (C)椎名高志/小学館・東映アニメーション(C)椎名高志・小学館/東映・東映アニメーション

 懐かしいアニメのリメイクやリブートの波が止まりません。夏クールの新作として放送中の『グレンダイザーU』や『キン肉マン 完璧超人始祖編』はもちろん、今後もキャストをほぼ続投させることを発表して話題を呼んだ『らんま1/2』を始め、『魔法騎士レイアース』や『ベルサイユのばら』なども予定されています。

 変わり種としては現在もアニメが放送中ながら、それとは別に「東の海(イーストブルー)」編から再びアニメ化する『THE ONE PIECE』もあります。

 この流れの是非はさておき、往時を知る人の多くは「それもいいけど、こっちもリメイクしてほしい!」と思ったことがあるでしょう。そこで今回は1990年代を中心に2000年中盤までのアニメから選んだ30作品を対象に「懐かしいアニメ、一番リメイクしてほしいのは?」という読者アンケートを実施します。

●『GS美神』

『うる星やつら』や『らんま1/2』といった高橋留美子先生作品、『剣勇伝説YAIBA』『スプリガン』など「週刊少年サンデー」連載作のリメイク(とその予定)は記憶に新しいですが、次にその対象となりそうなのが『GS美神』でしょう。1990年代に連載された原作『GS美神 極楽大作戦!!』は、ゴーストスイーパーの「美神令子」と煩悩少年アシスタントの「横島忠夫」らが悪霊や妖怪を退治するアクション作品です。

 ほかにも『烈火の炎』や少し時代を遡れば『機動警察パトレイバー』もかなり可能性はありそうですが、当時のマンガ/アニメファンには十分な知名度を持ち、作品的なフレッシュさという点では『GS美神』が本命の一角と言えそうです。

●『エルハザード』シリーズ

『エルハザード』は1995年から展開されたオリジナルアニメシリーズで、異世界に飛ばされた男子高校生が主人公のファンタジー作品です。TVアニメはあの『新世紀エヴァンゲリオン』と同時期に放送されましたが、こちらもかなりの人気作でした。

 このシリーズについては2018年に「AICリブートアニメ企画」として「幻双の世界エルハザード(仮題)」という新作のPVを作るためのクラウドファンディングが行われましたが、目標金額が未達だったという経緯があります。しかし再び機運が盛り上がれば……というのはファンの贔屓目でしょうか。

●『仙界伝 封神演義』

『仙界伝 封神演義』の原作となる『封神演義』は「週刊少年ジャンプ」で連載された藤崎竜先生のバトルファンタジーです。同作はこれまで1999年、2018年と二度にわたってTVアニメ化されたため「さすがにもうないんじゃ……」と感じる人もいるでしょう。

 しかしそれらのTVアニメはいずれも原作のラストまで描ききることはなく、オリジナル展開なども存在しました。近年は『ダイの大冒険』などの好例もあるため、本作も「原作完全再現」という触れ込みで三度アニメ化されると大いに歓迎される可能性も十分です。

●『THE ビッグオー』

 1999年に第1作が放送されたロボットアニメ『THE ビッグオー』は、今回紹介するほかの作品に比べると日本での知名度は劣るかもしれません。しかしアニメの展開を考えるのに海外人気を考慮するのは近年当たり前の風潮となっています。

 その点、日本での放送終了後に「カートゥーンネットワーク」で放送されて全米で人気が爆発し、その影響で続編が制作された『THE ビッグオー』のリメイクを望む人は、日本人が想像する以上に多いかもしれません。

●『涼宮ハルヒの憂鬱』

「まだリメイクは早いのでは?」という声も聞こえそうなライトノベル原作の『涼宮ハルヒの憂鬱』ですが、実はアニメ第1作は2006年放送とすでに15年以上前の作品です。この前後のアニメでは『バーテンダー』や『東京ミュウミュウ』、少し毛色が違いますが『ひぐらしのなく頃に』などが近年新たに展開されています。

 懐かしい作品のリメイクには「古い作品を新しい技術で蘇らせることによって若い世代の視聴のハードルを下げる」という意義もあるようです。『涼宮ハルヒの憂鬱』の映像は今でもまだまだ観られそうなクオリティのように感じますが、それでも2000年代を代表する1作だけにすでにリメイク候補の対象となっていても不思議ではないでしょう。

●あなた観てみたいリメイク作品は?

 ここまで挙げたのはあくまで一部であり、ほかにもリメイクが期待できそうなアニメや、実現すると面白そうな作品はたくさんあります。数多い1990年代から2000年代中盤のアニメから厳選した選択肢を確認のうえ、ぜひリメイクを観てみたい作品に投票をお願いします!

※本アンケート企画は、アニメ・マンガ・ゲームファンにおける意識調査の一環として実施します。特定の作品に対して、優劣や良し悪しを判断する意図はございません。読者の皆さんにとっての新たな作品の出会いの一助になりますと幸いです。

(はるのおと)

※投票は締め切りました
●次に「再アニメ化」を期待する作品は? 『らんま』『レイアース』に続く名作を待ち望む【アンケート実施】
実施期間:2024/7/23~2024/7/30
合計:1048票

【画像】いや、再アニメ化無理か? こちらは地上波放送が心配な、布が少なめ『GS美神』美神令子です(7枚)

画像ギャラリー

1 2