『スラムダンク』流川とたった1点差? 桜木花道は山王戦で何点決めたのか
2024年8月13日(火)に『THE FIRST SLAM DUNK』に復活上映されることが発表されました。山王戦においてリバウンドやチームの精神面を支えた桜木花道は一体、何得点していたのでしょうか? 流川と比較してみました。
リバウンドで大活躍の桜木花道 山王戦での得点数は?
映画『THE FIRST SLAM DUNK』(原作・監督:井上雄彦)が2024年8月13日(火)より全国の映画館での復活上映されます。TVアニメ版では描かれなかった湘北高校と山王工業高校との試合が初めて映像化された本作は、リアルタイム世代はもちろんのこと新規ファンも獲得し、令和の時代に再びの「スラダン」ブームを巻き起こしました。
さて「宮城リョータ」が本作の主役とはいえ、やはり目立つのは「桜木花道」のプレイです。劇中ではリバウンドで魅了してくれた彼ですが、試合中何点入れたのでしょうか? 当然、試合の勢いは怒涛で、数えている暇などありません。ささいなこととはいえ、復活上映の際に気が散ってはなりませんので、「流川楓」の得点数と合わせて、ここは事前にカウントしておくことにしましょう。
山王戦開始早々、宮城からのパスを受けて桜木が2得点を決めます。さらに山王の「沢北」が弾いた宮城のシュートを桜木の顔面でバウンドしてゴールと、奇跡の2得点を追加しました。一方、流川は一同騒然のドライブで難なく本日初得点(2点)を決めます。
さあ、このままテンポよくカウントしていこう…と思った矢先、困った事態になりました。画面には36-34で湘北高校が2点リードで「前半が終わった」ことが告げられています。これでは途中経過が分かりません。よし、ここは諦めましょう。諦めても試合は続くことだってあるのです。改めてこの記事では「描写されている限りの得点数」でカウントすることといたします。
後半戦でガラリと試合の雰囲気は一変しました。ディフェンスを宮城に集中させた山王のペースに湘北は大苦戦を強いられます。シュートはことごとく止められ、気付けば20もの点差がつきました。しかし、安西先生の名言「あきらめたらそこで試合終了ですよ」が飛び出したところで、桜木はリバウンドで猛追し立て続けに決めて4点を獲得します。
さらに山王の「河田」がこぼしたボールを桜木がシュートするも決まらず、それを流川がすかさず拾ってゴールしました。ここまでで流川は4得点です。とはいえ、ここからエース沢北の猛反撃になすすべなく翻弄されます。(翻弄される流川は、なんとも良いのです。)