【漫画】東京で外国人観光客から道を聞かれた、英語ニガテな福岡人 珍道中に吹き出す!
福岡から出張で東京へ。空き時間に買い物に行ったところ、外国人観光客から道を聞かれました。何をいわれているのかよく分からないまま、思わず「イエス」と答えてしまい……。Instagramで公開されたマンガ「試されるわしの英語力」に、笑いと共感が集まり話題になっています。作者のべじべじなっぱさんにお話を聞きました。
道に迷った外国人夫婦と、すったもんだの珍道中!

英語ができない作者が、外国人観光客の道案内をすることになってしまった出来事を描いたマンガ「試されるわしの英語力」全3話が、Instagramで話題になっています。
福岡県から仕事で東京へやって来た作者。空き時間に買い物をしようと思っていたら、道に迷った外国人夫婦に声をかけられました。何をいわれているのか分からないものの、つい「イエス」と答えてしまい……。読者からは「優しいですね」「笑える! でも良かった」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、べじべじなっぱさんです。Instagramやブログでエッセイマンガを発表しています。
ーーこのエピソードをマンガにした理由は何ですか?
自分の英語力に絶望した気持ちを昇華しよう! と思ったからです。
ーー普段から、人に道を聞かれやすいタイプなのでしょうか?
どうでしょう。でも先日ディスカウントショップで、見知らぬ子供から「ポケモンの入浴剤はどこですか」と聞かれました。なぜなのか皆目見当もつきませんが、店員さんに見えたようです。
ーーだいたい、どれくらいの距離を歩いたのでしょうか?
約700mから800mぐらいでした(Google Map調べ)。時間的には10分から15分くらいだったと思います。
ーー今後に備えて、英語を勉強してみようという気になりましたか?
「墓地」はすぐに調べました(笑)。英語を話してみたいし、洋画を字幕なしで観てみたいという気持ちはとてもあります。ラジオ英会話のテキストを購入して、朝に聞いていたこともありますが、育児だ仕事だと忙しく(と、かこつけて)手につかなくなり、そのままです。
ーー案内した後、自分が行きたいお店には行けましたか?
はい。Google Mapを見ながら戻り、無事に行けました。
ーー作品について、どのようなコメントが寄せられていますか?
心優しいフォロワーさんたちから、「日本を代表してくれてありがとう」など、たくさんコメントをいただきました(笑)。面白くて温かいフォロワーさんたちが大好きです。
(マグミクス編集部)