【漫画】「心が女性」の夫 「生理になってみたい?」と聞いてみたところ…
「本当は中身が女性」と告白した夫を受け止めた妻。ふたりの日常を描いたマンガを多くの読者が「素敵!」と応援しています。マンガで公開した後、ふたりに変化はあったのでしょうか。
ウソの人生なら、まるごと人のために使おうと思った夫

津島つしまさん(@dsp24ma)の夫・わふこさんはある日「私……本当は中身が女性で、トランスジェンダーなんです……」と告白。妻のわふこさんは夫の告白を受け止め、ふたりの暮らしをマンガでTwitterに公開しました。
多くの読者はふたりの関係を「素敵!」と祝福。つしまさんはその後もわふこさんとの日常を描いた作品を投稿しています。
最初の投稿から2か月ほど経った、現在の様子についてつしまさんにお話を聞きました。
ーー2020年1月11日に投稿された第1弾のマンガは、Webメディアでも取り上げられたことで多くの人に読まれたと思います。マンガを公開する前と後とで、何か大きな変化はありましたか?
人から見たら些細な変化かもしれませんが、自信を持てたことは私としては大きな変化です。私とわふこの関係について応援してくださる方がいたり、お褒めの言葉もいただけたりしたのでうれしかったです。
ーーわふこさんが結婚を決めた理由が描かれていたのが印象的でした。「人生まるごと人のために使う」という思いを聞かされた時、どんなお気持ちでしたか?
率直な言葉で表現すると「やべえな……」と思いました。そのまっすぐな思いと決意の重さに、こちらも応えたいという気持ちになりました。わふこのことを大切にしていきたいですね。

ーーおしゃれをしたり、ブラジャーをしたり、ふわふわの靴下を買ったりと、新しいことを始めているわふこさんが楽しそうで微笑ましい気持ちになります。作品中のわふこさんはシンプルなタートルネックのスタイルですが、普段の服装に変化はありましたか?
以前と比べると、かなりおしゃれに気を使うようになりました。わふこはタートルネックが好きで以前からよく着ていますが、最近はレディースものを買っています。やはりレディースはメンズと比べて、当然ながら女性的なスタイルになるので印象も変わりますね。ショートパンツやスカートにも挑戦することもあります。おしゃれを楽しんでいる様子を見ると、私もうれしいです。
ーー女性特有である「生理になってみたいって思ったりするの?」というつしまさんの質問に対しわふこさんが「大変そう……」という反応だったのは、多くの女性が共感すると思います。つしまさんが生理でつらい時、わふこさんにしてもらってうれしかったことはありますか?
優しい言葉をかけてくれたり、私が安心して休んでいられるように家事をやってくれたりするのはありがたく思います。あと、生理でつらい時のことではないのですが、一緒に暮らしはじめたときに生活用品の買い出しを頼んだことがあり、そのときにトイレ用品としてサニタリーボックスも買ってきていたんです。今はわふこがトランスジェンダー女性であるということが分かっているので納得なのですが、当時はまだ男性のふりをしていたので「ここまで気が利くってすごいな」とちょっとびっくりしました(笑)。でもうれしかったですね。
ーーまだおふたりにはたくさんのエピソードがあると思いますが、Twitterではどういったペースで作品を描いていきたいとお考えですか?
最近すこし忙しいので発表するペースが落ちているのですが、今後も発表していく予定です。私にとって無理のないペースになるかと思いますので、ゆっくり見守って下さると幸いです。
●津島つしまさん 前回のインタビュー
【漫画】夫が告白「中身は女性なんです」 妻の反応に「素敵」「いい夫婦」
(マグミクス編集部)