何が起きた…? アニメ『蒼き流星SPTレイズナー』意味不明な最終回と「真エンド」
TVアニメ『蒼き流星SPTレイズナー』の最終回は放送当時、理解できた視聴者はまずいなかったことでしょう。そういえる理由と、「ふたつめの最終回」について紐解いていきます。
最終話にみな愕然!
1985年から86年にかけて全38話が放送されたアニメ『蒼き流星SPTレイズナー』は、『装甲騎兵ボトムズ』(1983年放送開始)などを手掛けた高橋良輔監督の作品で、侵略者である「グラドス人」と地球人との戦いが描かれました。
主人公である「エイジ」が搭乗する人型ロボット(SPT)「SPT-LZ-00Xレイズナー」はAI「レイ(フォロン)」を搭載しており、使命のためにエイジと対立することもあるなど、人類とAIの共存を模索する現代にも通じる、先鋭的なテーマを内包しています。
しかし、さまざまな事情により中盤以降は世界観が大きく変化し、また放送が短縮されたことにより、当時リアルタイムで観ていた方にとって、衝撃的な最終回となってしまったこともまた事実です。さて、TV放送ではどのような流れで最後を迎えたのでしょうか。
第37話「エイジ対ル・カイン」で展開された、エイジが操る「V-MAX(戦闘システムの呼称)」を搭載したレイズナーと、主要敵キャラであるグラドス人「ル・カイン」が駆る「V-MAX・レッドパワー」を搭載したSPT「ザカール」の対決は、ル・カインの勝利に終わりました。ル・カインはエイジが知る地球とグラドスの間に隠された秘密を聞き出そうとしており、部下がエイジとレイズナーにトドメを刺そうとするとそれに割って入り、「手出しをすれば死ぬものと思え!」と叫んで立ちはだかります。
果たして次週はどんな展開を迎えるのか。そうして迎えた最終回「歪む宇宙(そら)」は、想像とはだいぶ異なる内容でした。
ゲリラ戦を強いられていたはずの地球側にはなぜか複数のSPTが配備されており、グラドス軍と対峙しようとしていました。破損したはずのレイズナーも修理されており、エイジも無事だったのです。