『ガンダム』「死」の危険性があった欠陥MS・3選 「水陸両用なのに水漏れってマジ?」
「ガンダム」シリーズに登場するモビルスーツのなかには、欠陥を抱えた悩ましい機体が存在します。しかも、搭乗者の生命を脅かすほどの欠陥を抱えていました。
絶対乗りたくない?
「ガンダム」シリーズに登場するモビルスーツのなかには、戦況を変えるほどのハイポテンシャルな機体がある一方で、欠陥を抱えた悩ましい機体も存在します。
●パイロットを無視して暴走する「EXAMシステム搭載機」
搭乗者の命を脅かすほどの欠陥を抱えていたのが、セガサターン用のゲーム『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』で初登場した「ブルーディスティニー1号機」や「イフリート改」をはじめとする「EXAMシステム搭載機」です。
EXAMシステムは、戦闘用オペレーティングシステムとハードウェアからなるモジュールで、これを搭載するMSは、ニュータイプのような戦闘を誰でもこなすことができるようになるというものです。ところがその開発過程で、ニュータイプの存在を危険視する開発者「クルスト・モーゼス」によって、ニュータイプをせん滅するためのシステムへと作り替えられてしまいました。
その結果、ニュータイプや同じシステムを積んだ機体と接触すると、パイロットを無視して暴走、無差別攻撃を行ってしまうようになってしまいます。しかもEXAMシステムがもたらす肉体的・精神的な負荷は極めて大きく、搭乗パイロットが死亡する危険性をはらんでいました。
●加速力が仇になった「ヅダ」
OVA『機動戦士ガンダム MS IGLOO』に登場した「ヅダ」も、重大な欠陥を抱えていました。本機は一年戦争開戦前、ジオン公国軍の主力機を狙って開発されたMSです。
何より特徴的だったのが、木星エンジン搭載による大推力で、パワーや機動力を含めてライバル機を圧倒するものでした。しかし、公式の試験飛行中、その加速力にボディが耐えきれず、空中分解するという大事故を引き起こしてしまいます。
結局、ジオン軍主力MSの座は、ジオニック社のザクIに奪われてしまい、ヅダの量産は叶いませんでした。しかし、木星エンジンはドムやリック・ドムに搭載されたため、ある意味でヅダの魂は後世に引き継がれたともいえるでしょう。
●水陸両用を疑ってしまう「ガルグイユ」
これまでの2機と比較して、あまりにもお粗末な欠陥を抱えていたのが『機動戦士Vガンダム』に登場した「ガルグイユ」です。ベスパの水陸両用MSで、リーンホースが港から宇宙に上がろうとするのを妨害するために、ガッダール隊が使用した機体です。
テストが不十分な試作型だったためか、水陸両用のはずなのにまさかの水漏れが発生。操縦席に浸水を起こすという、パイロットにとっては笑えない事故が起こってしまいました。
(マグミクス編集部)