マグミクス | manga * anime * game

5月17日は水谷優子さんの命日 病室に台本を、最後の言葉は「仕事に行きたい」

5月17日は2016年に亡くなった声優、水谷優子さんの命日です。『機動戦士Zガンダム』サラ・ザビアロフで初のレギュラーに。『赤い光弾ジリオン』のアップルで注目を浴びました。少女、母親など、さまざまな役を演じ分け、たくさんのキャラクターに命を吹き込みました。

最後まで仕事に行きたがっていた水谷優子さん

『赤い光弾ジリオン』アップル役 画像は筆者所有のレーザーディスクVol.2
『赤い光弾ジリオン』アップル役 画像は筆者所有のレーザーディスクVol.2

 5月17日は2016年に亡くなった声優、水谷優子さんの命日です。1985年に『機動戦士Zガンダム』のサラ・ザビアロフを演じ初のレギュラーをつかむと、『マシンロボ クロノスの大逆襲』のレイナ・ストールや『赤い光弾ジリオン』のアップルで大きな注目を浴び、人気声優の仲間入りを果たしました。その後も『エースをねらえ!2』の岡ひろみや『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん、『ふしぎの海のナディア』のマリー、『天地無用!』の美星などを演じ存在感を発揮する一方、ゲームでも『スーパーロボット大戦OG』でエクセレン・ブロウニングに命を吹き込むなどさまざまなメディアで活躍されました。最初にファンになった声優が水谷優子さんだったライターの早川清一朗さんが、思いを語ります。

* * *

 2016年に水谷優子さんが亡くなる直前、少し体が悪いといううわさは耳にしていました。それでもまだ50代に入ったばかりでしたので、まさか亡くなってしまうとは思いもしませんでした。死因は乳がん。体調不良にも関わらず4月22日まで『ちびまる子ちゃん』のアフレコに参加しており、5月22日・29日放送分の収録を終えた後、約1週間後に入院し、そのまま還らぬ人となりました。病室にも台本を持ち込んでおり、最後の言葉が「仕事に行きたい」だったという、根っからの、芯からの役者でした。ここに心からご冥福を祈りたいと思います。

 さて、筆者が初めて水谷優子さんを知ったのは、1987年に放送された『赤い光弾ジリオン』(以下、ジリオン)のアップルでした。特殊部隊「ホワイト・ナッツ」のメンバーとして光線銃「ジリオン」や戦闘用三輪バギー「トライチャージャー」のアーモレーター形態を身にまとっての格闘戦で次々とノーザ兵を倒していく姿、そして強烈な魅力を放っていた胸の谷間に、まだ中学生の筆者はあっという間に引き込まれていったのです。

 この頃、声優の存在は当然知ってはいましたが、誰がどのキャラをやっている、というのはあまり意識したことはありませんでした。しかしアップルだけは「このキャラは誰が声をあてているんだろう?」と異常なまでに気になり、水谷優子さんの名前が頭に刻み込まれることになったのです。思えば『ジリオン』でエイミ役を演じた本多知恵子さんも既に鬼籍に入られているのが残念でなりません。

【画像】水谷優子さんが演じたキャラクターたち(6枚)

画像ギャラリー

1 2