マグミクス | manga * anime * game

【漫画】まだ子に与えたくないお菓子、ウソで誤魔化したが… 後日の発言に「ドキっとする!」

母がこっそりチョコレートを食べているとき、娘に見つかってしまいました。「これは、からいよ」といって、娘の興味をそらした母でしたが、後日……。Instagramで公開されたマンガが、「娘さん、大人の心情を分かりすぎ!」と話題の作者、「ささこもち」さんにお話を聞きました。

大人が思っている以上に、子供は分かってる?

マンガ「子供にお菓子あげなかったら」のカット(ささこもちさん提供)
マンガ「子供にお菓子あげなかったら」のカット(ささこもちさん提供)

 母のウソが娘に見抜かれていた出来事を描いたマンガ「子供にお菓子あげなかったら」が、Instagramで1200以上のいいねを集めて話題となっています。

 母がこっそりチョコレートを食べようとしていたら、娘に見つかってしまいました。チョコレートに興味を示す娘でしたが、母は「まだ食べさせたくない」「ゆっくり食べたい」と思い、「これは、からいよ」とごまかしました。そのときはあっさり引き下がった娘でしたが、後日……。読者からは、「これはドキッとしますね!」「娘さん、大人の心情を分かりすぎ」「子供って、大人が思っている以上にいろいろなことを分かっていますよね」などの声があがっています。

 このマンガを描いたのは、ブロガーの「ささこもち」さんです。Instagramやブログ「ささこもち帳」などでマンガを発表しています。ささこもちさんに、作品についてのお話を聞きました。

ーー娘さんに「からい」とごまかしたことがバレていたと気付いたとき、どう思いましたか?

「分かっていたの!?」と驚きましたが、同時に「知恵が付いているなあ」とも感じ、うれしくもありました(笑)。

ーー娘さんに「まだチョコは食べさせたくない」と思う理由を教えて下さい。

 そのおいしさを知って、虫歯につながるのが嫌だなと思ったからです。大切な歯なので。

ーーこれ以降、似たような場面で娘さんが「からい」という表現をすることはありますか?

 自分の好物を、親も食べようとするのを見たときにいわれます。また、大人向けのお菓子を見て、「コレなんだあ?」と聞かれ、「大人のお菓子よ」と事実を伝えたときは、「からい?」と聞かれました(笑)。

ーーこの作品を旦那様はご覧になりましたか?

 はい。笑いながら「子供って、思っている以上にいろいろと理解しているんだね」といっていました。

ーーささこもちさんも、そのように感じますか?

 日を追うごとに、そう感じることが多いですね。

 うちは、寝かしつけを夫と私のどちらがするのか、曜日で決めているのですが、私が寝かしつけを担当する日に娘が「パパとねんねする!」といったことがありました。私は「パパはまだお風呂に入っていないからね~」と伝えたのですが、急に娘が「パパ、運動してきてね」「楽しんできてね!」といってきたときはドキッとしました。実際は、夫がジムに行く予定だったのですが、それを夫婦の少ない会話から理解していたようです。

ーー作品について、どのようなコメントが寄せられていますか?

 私と同じように、「どうやってごまかそうか」と、工夫している方がたくさんいらっしゃいました(笑)。たとえば、一生懸命、からいふりをしたり、お酒が入っているよと説明したり。また、親戚みんなで「チョコレートはからいよ」といいすぎたせいか、子供は小学校にあがるまで怖くて食べられなかった、というエピソードも教えていただきました。

ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。

「きっと、似たような対応をしたことのある親御さんがたくさんいるのでは」「子供の成長を感じるほんわかエピソードとして、共感していただけるかも」と思ったからです。

(マグミクス編集部)

【マンガ本編】まだ与えたくないお菓子、ウソで誤魔化したが… 後日、ドキッ!

画像ギャラリー