【漫画】息子が発した言葉「とーしぇん」の謎 意味が分かって超スッキリ!
マグネットのブロックで遊んでいたとき、「何を作ってほしい?」と母が聞くと、息子は「とーしぇん」と答えました。何を意味するのか分からず、気になった母は何とか解明したいと考え続けて……。Instagramで公開されたマンガが、「謎が解けたときのスッキリ感がすごそう」と話題になりました。作者の「マキノ」さんにお話を聞きました。
息子が「マグネットのブロック」で作ってほしいものが謎!

息子の言葉を解明した母について描いたマンガ「伝えたい、この言葉」が、Instagramで4900以上のいいねを集めて話題となっています。
マグネットのブロックで息子と遊んでいたとき、母がブロックで作ってほしいものを聞くと、息子は「とーしぇん」と答えました。何を意味するのか分からず、図鑑を見ながらひとつずつ息子に聞いてみたのですが、「違う」といわれてしまいます。気になった母は、その後も考え続け……。読者からは、「お母さん、さすが!」「謎が解けたときのスッキリ感がすごそう」「母の勘ってすごいですよね」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、InstagramやX(旧:Twitter)でマンガを発表している、主婦の「マキノ」さんです。マキノさんに、作品についてのお話を聞きました。
ーー息子さんは、マグネットブロックで作ってほしいものを、よく家族にお願いするのですか?
今作に描いた時期は、まだ自分で作ることが難しく、並べて遊んだり、家族の誰かに「車や家を作って」とお願いしたりしていました。自分で作れるようになってからは、車や電車など、乗り物系をよく作っていますね。
ーー「とーしぇん」を意味する言葉が分かったとき、どのように感じましたか?
悩んで悩んで、やっとたどり着いた答えだったので、とてもうれしかったです。
ーーこのエピソード以外にも、汲み取ることが難しかった息子さんの言葉はありますか?
具体的には思い出せませんが、まだまだ滑舌が良くないので、「一生懸命しゃべっているけれど、こちらには分からない」というシーンが結構あります。
ーーこの作品を旦那様はご覧になりましたか?
恥ずかしいので、マンガは家族に見せていません。ただ、このエピソード自体は面白くて思い出に残っているので、ときどき話し合ってはお互いに笑っています。
ーーここ最近、SNSでは主にどのようなマンガを投稿していますか? また、今後チャレンジしてみたい創作活動はありますか?
ほっこりしたり、クスッと笑えたりするような育児や日常ネタを描いています。なかなか時間がとれなくて実現できていないのですが、今後は長編マンガにもチャレンジしたいです。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
「子供の難解な言葉を解読したとき、うれしいよね!」といった共感の声が多かったです。皆さんのお子さんの「かわいいいい間違い」なども教えてもらえて、楽しかったです。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
時間をかけて子供のいいたいことが分かったことがうれしく、やり切った達成感が大きかったので、マンガにしてみました。
(マグミクス編集部)