「隠してないんかい!」 『Zガンダム』クワトロ=シャアのエンドロール表記に新規ファン困惑?
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』をきっかけに「ガンダム」シリーズを第1作目から視聴を始めた新規ファンたちが、『機動戦士Zガンダム』に到達し、クワトロ・バジーナの存在に驚きの声を上げています。エンドロールでの意外な表記や、その容姿の美しさに注目が集まり、古参ファンとの温かな交流の場面も生まれているようです。
新規ファンがクワトロ大尉に注目

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』から「ガンダム」シリーズを視聴し始めた新規ファンの間で、初代『機動戦士ガンダム』から『機動戦士Zガンダム』に到達したファンが増えており、SNSではさまざまな新鮮な感想が飛び交っています。
なかでも『機動戦士Zガンダム』でのクワトロ・バジーナ=シャア・アズナブルの存在に、衝撃を印象を受けているファンが多いようです。
本編では「クワトロ・バジーナ」と名前を偽っているキャラクターであるにかかわらず、エンドロールでは「シャア・アズナブル」と記載されていることについて、新規ファンからは「隠してないんかい!」とツッコミの声があがっています。
これに対し、リアルタイムで視聴していた古参ファンからは、そもそも『Zガンダム』放映前にアニメ雑誌等でシャアが登場することが明かされていたから、ネタバレということでもなかった、と説明が入っています。
さらに新規ファンたちは『Zガンダム』のオープニングで描かれる、シャアの容姿にも衝撃を受けているようで、「イケメン過ぎて横転してる」という率直な感想も。令和の時代に『ジークアクス』から入ってシャアの魅力に気づく現象について、「時代が逆行してる」と面白がる声も。
古参ファンからは、シャアは第1作の6話には素顔どころかシャワーシーンまで収録されており、当時から女性ファンの心を掴んでいたと紹介しています
シャア=クワトロというキャラクターを通じて、ガンダム新旧ファンの交流が自然と生まれている様子です。
※本文の一部を修正しました。(2025.2.24 12:05)
(マグミクス編集部)