マグミクス | manga * anime * game

【漫画】他人からの期待に応えたくて…”自分”はどこに? メッセージに「泣いてしまいました」

他人からの期待に応えようとしすぎて、ときに自分を見失いそうになることも。「そんなときこそ考えてみてほしい」と、作者が作品に込めたメッセージとは……。Instagramで公開されたマンガが、「名言ですね」「思わず泣いてしまいました」と話題の作者、「植月えみり」さんにお話を聞きました。

「あなたによりそい隊」からのメッセージ

生きていく上で大切なことについて描いたマンガのカット(植月えみりさん提供)
生きていく上で大切なことについて描いたマンガのカット(植月えみりさん提供)

 生きていく上で大切なことについて描いたマンガが、Instagramで2000以上のいいねを集めて話題となっています。

 誰しもが、他人からの期待に応えようとしすぎると、自分を見失いそうになることがあります。しかし、「そんなときこそ考えてみてほしい」と作者が作品に込めた、ある思いとは……。読者からは、「名言ですね」「思わず泣いてしまいました」「逃げたことを、『間違っていたかな』と思っていたけれど、この作品のおかげで自信につながりました」などの声があがっています。

 このマンガを描いたのは、Instagramで創作マンガや日常マンガを発表している、イラストレーター兼漫画家の「植月えみり」さんです。Kindleでは「植月えみりの絵日記」を配信しています。植月えみりさんに、作品についてのお話を聞きました。

ーー初めて植月えみりさんの作品を読む方のために、作品のコンセプトやキャラクターの紹介をお願いします。

「あなたによりそい隊」というタイトルで、「『しろちゃん』というキャラクターが日常で抱える悩みなどを、どのように癒やすべきか考える」ということをコンセプトにしたマンガを描いています。悩めるしろちゃんに、パンダやあざらしといったキャラたちが寄り添うことで、悩みを解決へと導きます。

ーー作中にあった「自分を傷付けてくる人」にも、さまざまなタイプがいると思います。植月えみりさんは特にどのような人が気になりますか?

 相手によって態度を変える人や、相手を見下す癖のある人が特に気になります。

ーーそんな人たちから傷付けられたり、自分を見失いそうになったりした経験はありますか?

 仲良しだったはずの友人が、いつからか私を雑に扱うようになり、とても悲しい思いをした経験があります。その人に振り回されるのではなく、離れることで自分を大切にしようと思いました。

ーーメンタルが落ち込んでしまったとき、どのような方法でリフレッシュしていますか?

 普段は、健康に気を遣って食事を摂生しているのですが、落ち込んだときは好きなものをたくさん食べることで、気持ちをリフレッシュさせています。また、好きなカフェに行ったり、スーパー銭湯に行ったりなど、自分と向き合う時間を増やすこともしています。

ーー「しろちゃん」のような悩みを抱える方は、読者にも多いかと思います。植月えみりさんから皆さんへ伝えたいことはありますか?

 私も日常でたくさん悩んでいますが、「いつかは楽になる」と思いながら楽しい予定を立てたり、おいしいものを食べたりして、日々自分を大切にして生きるようにしています。皆さんも、ご無理なさらずに。

ーー作品について、どのようなコメントが寄せられていますか?

「キャラのみんな、私にも寄り添ってほしい!」「とても参考になりました」などというコメントをいただいて、うれしかったです。

ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。

 苦手な人でも関わらないといけないシーンはたくさんあります。学生だとなかなか環境を変えられず、大変なこともあるかと思いますが、大人の場合は比較的自由な選択ができます。「離れられるのであれば離れた方がいい」、それを皆さんにお伝えしたくて描きました。

(マグミクス編集部)

【マンガ本編】他人からの期待に応えたくて…”自分”はどこに? メッセージに泣いてしまう

画像ギャラリー

植月えみり

イラストレーター兼漫画家
Kindle:「植月えみりの絵日記」配信中。
Instagram:https://www.instagram.com/qoocho_emily/