【漫画】突然現れた見知らぬ少女 毎日渡される手紙の意味を知り「泣ける」「いい話」
高校生の少年・未来(みらい)の前に、ある日突然知らない少女が現れるように。彼女は毎朝毎晩、手紙だけ渡して何も話さず去っていきます。そんななか、出産後ずっと意識不明で入院している母の容態が急変し……。
手紙によって母への素直な気持ちに気づく

高校生の少年・未来(みらい)の前に、ある日突然知らない少女が現れるようになりました。彼女は毎朝毎晩、手紙だけ渡して何も話さず去っていきます。手紙の内容は愛の告白でもなく、とりとめのない話ばかり。そんななか、出産後ずっと意識不明で入院している母の容態が急変し……。
吉良いとさん(@kilightit)による創作マンガ『少女が少年に手紙を渡す理由』がTwitterで公開され、手紙を通して母の愛を知る切ない物語に、読者から「泣ける」「いい話」の声が続出しました。
作者の吉良いとさんに、お話を聞きました。
ーー吉良いとさんがマンガを描き始めたきっかけを教えて下さい。
私が小学生の頃に読んでいた少女マンガ雑誌「りぼん」がきっかけです。最初は登場するキャラクターの模写をするだけでしたが、だんだんと自分が考えたキャラクターとストーリーでマンガを描いてみたいと思うようになりました。初めてマンガらしきものを描いたのが小学6年生。その時は天使の少女が亡くなった人の悩みを解決するお話でした。
ーー『少女が少年に手紙を渡す理由』のお話はどのようにして生まれましたか?
まず、「家族」をテーマに短編を描こうというのが決まっていました。私がこの世で一番大切な人は母親なんです。なので、逆に母親と疎遠な人生とはどのような感じなのだろう……と思い、そこから話が広がり、このマンガが生まれました。
ーー作品に対する反応で、特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
「主人公がラストシーンを乗り越えた先で素直な自分に会えた姿に感動しました」というTwitterでのコメントが特に印象に残っています。
ーーTwitterで短編が掲載され、現在「ジャンプ+」で連載中の『ようこそ亡霊葬儀屋さん』について、単行本1巻が2020年5月13日に発売されました。あらすじや見どころなどをご紹介いただけますか?
『ようこそ亡霊葬儀屋さん』は、幽霊の最期の願いをかなえる葬儀屋さんたちのヒューマンドラマ。数々の依頼の中で成長していく新米葬儀屋の灯(あかり)と、幽霊が見える謎が多い葬儀屋社長、枢(くるる)との関係性も見どころです。よろしくお願いします!
ーー今後、Twitterで発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?
自由な場所ですので、いろんなジャンルに挑戦してみたいと思っています。その活動のなかで、自分の今まで見えなかった部分も発見・開拓していきたいです。タイムラインで出会った際は、温かく見守っていただけると幸いです。
(マグミクス編集部)