マグミクス | manga * anime * game

『鬼滅の刃 無限列車編』リバイバル上映初日、ファン大満足の声「シートジャックすご!」「また号泣した」

2025年5月9日、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のリバイバル上映がスタートしました。7劇場のシートに施された演出や、改めてスクリーンで味わう感動に、「号泣した」「シートジャックすご!」と、ファンの声が相次いでいます。

「無限列車編」リバイバル上映スタート!

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』ティザービジュアル (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』ティザービジュアル (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 2025年5月9日、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映が初日を迎えました。SNS上には、鑑賞した人たちの「大満足」の感想があがっています。

 5月22日(木)まで、全国7つの劇場にて「無限列車編」の特別カバーが座席にかかる、特別仕様のスクリーン展開がされています。特別カバーは、観客の背中に当たる部分が「煉獄杏寿郎」の絵柄、そして目の前にくる前方座席の背が「竈門炭治郎」の絵柄という仕様です。

 入場した観客はまず、シート一面に広がる煉獄さんの姿を目にすることになります。さらに、自分の座席につくと、炭治郎がずらりと広がって見えます。「シートジャックすごかったよ!」「ヤバイ! 煉獄さんいっぱい! 後ろは炭治郎がいっぱい! めっちゃワクワクした」「煉獄さんの圧がすごくて、座りたくても座れない(笑)」「煉獄さんを背中で押し潰し、炭治郎に見られながら鑑賞」と、実際に見て大興奮したファンの声があがっています。

 そして、2020年の公開時、TV放送時、そして配信やDVD、Blu-rayなどで何回も観たはずのファンから、「号泣した」とのコメントが続々と投稿されています。「久々の無限列車編、大丈夫かなって思ったけど泣いた!」「無限列車編、好き過ぎて30回以上観に行って、毎回泣いた……単行本読んで結末知ってたのに泣いた」「やっぱりこれは劇場で観るのが一番。家のTVじゃだめだよ」など、大スクリーンで鑑賞する感動がつづられています。特に、TV放送で初めて「無限列車編」を観て、劇場初体験だった人は、相当な衝撃を受けたようです。

 さらに、7月の公開を控えている「無限城編」については、「無限城編、ちゃんと観る自信がない」「無限城編は箱ティッシュ持参だな!」などのコメントも寄せられており、不安と期待、両方の気持ちが高ぶったようです。

 また、5月10日は煉獄さんの誕生日です。入場者特典第1弾「煉獄杏寿郎バースデーカード」も楽しみに、平日である上映初日には行けなかったファンで各地の劇場はさらに盛り上がりを見せそうです。

※煉獄の「煉」は「火+東」が正しい表記

(マグミクス編集部)

1 2