《今日は何の日? 6/21》『ファミリーベーシック』が発売
1984年6月21日、任天堂からファミコン用周辺機器『ファミリーベーシック』が発売されました。
ファミコンでプログラムが可能に
1984年6月21日に任天堂が発売した『ファミリーベーシック』は、キーボードとロムカセットがセットになった、ファミコンでプログラムができるようになる周辺機器です。使用言語はハドソンと任天堂、シャープの共同開発による「NS-Hu BASIC」ですが、ファミコンに特化しておりパソコン用の物とは異なります。
メモリ容量こそ1,982バイトと少ないものの、少年たちにプログラミングの楽しさを教えてくれた機材として、大きな役割を果たしました。
(早川清一朗)