マグミクス | manga * anime * game

昭和が似合いすぎる中島歩の出演作、人気アンケート結果 『あんぱん』次郎さんと並んだのは

『あんぱん』の「若松次郎」役で注目されている中島歩さんは、これまで数多くの映画、ドラマに出演してきました。マグミクス編集部が実施したアンケートで、特に人気を得たのはどの作品なのでしょうか。

映画でも引っ張りだこの中島歩

中島歩さん(2019年9月撮影、AFP=時事)
中島歩さん(2019年9月撮影、AFP=時事)

 朝の連続テレビ小説『あんぱん』第62話では、主人公「のぶ(演:今田美桜)」の夫「若松次郎(演:中島歩)」が肺浸潤で息を引き取り、視聴者の悲しみの声が相次ぎました。のぶとの出会いから最後まで、優しく彼女に寄り添った次郎の「ロス」は長引きそうです。

 次郎役の中島さんは近年数々のドラマや映画に出演しており、その幅広い役柄がたびたび話題になっています。2025年6月20日から出演最新作となる映画『ルノワール』も公開中の中島さんに関して、マグミクス編集部は「中島歩さんの出演作で特に印象に残っているのは?」というアンケートを行いました。どの作品が特に人気を集めたのでしょうか。

 票が集まった上位5作品を下から見ていくと、映画『偶然と想像』(2021年)の「和明」役、ドラマ『海のはじまり』(2024年)の「藤井博斗」、ドラマ『不適切にもほどがある!(以下、ふてほど)』(2024年)の「安森」役、ドラマ『花子とアン』(2014年)の「宮本龍一」役、そして『あんぱん』の若松次郎役という順番になりました。

 結果としてはやはり、「朝ドラ」が圧倒的強さとなり『花子とアン』『あんぱん』の2作が同率1位です。どちらも中島さんの「昭和の男前」ぶりが堪能できる点も評価されたようでした。また、意外な歌唱、ダンスシーンも観られる『ふてほど』の教師「安森」も人気を集めています。

 また、映画ファンの間でも人気の中島さんの出演映画では、『ドライブ・マイ・カー』(2021年)が第94回アカデミー賞の国際長編映画賞を受賞した濱口竜介監督のオムニバス形式の映画『偶然と想像』が最上位の作品となりました。中島さんは、3つある短編のなかの最初の「魔法(よりもっと不確か)」に出演しています。こちらは中島さんが映画で演じることが多い、「女性にモテるがだらしない」男の役です。

【上位作品への投票者の意見】

・穏やかで頼りがいのある次郎さん、はまり役だと思います。(『あんぱん』への意見)

・次郎役は中島さんの内面が現れているようで、ぴったりと言うか自然で優しい感じが魅力的です。(『あんぱん』への意見)

・こんなに時代の空気を感じさせる風貌の役者さんがいるんだ、と驚いた。(『花子とアン』への意見)

・特に花子とアンでの強烈な個性と、あんぱんの時の物静かだけど芯がある人表面は違うけど、芯は持ってる人の役がしっかりできているなあと思います。(『花子とアン』『あんぱん』両方に投票した方の意見)

・頼りなさとかっこよさが絶妙な塩梅だった。(『ふてほど』への意見)

・イケメンなのにもてないのが分かる快演。(『ふてほど』への意見)

・落ち着いた口調と、スタイル、顔立ち、理想の上司という感じの役柄がピッタリでした。とても素敵な俳優さんだと思いました。(『海のはじまり』)

・情けない役を演じる中島歩さんも好き。憎み切れないクズ(偶然と想像)


●毎回別人みたい 『あんぱん』次郎役の中島歩の演技に注目した作品は?【アンケート実施】
実施期間:2025/5/29~2025/6/20
合計:108票

(マグミクス編集部)

1 2