ついに「エヴァ」に乗れる日が! 初号機のエントリープラグ搭乗テスト開始
2020年10月3日(土)、京都市右京区の東映太秦映画村にアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の新アトラクション「エヴァンゲリオン京都基地」がグランドオープンします。エヴァンゲリオン初号機のエントリープラグに搭乗する体験ができるのは、世界初!
エヴァ初号機に乗れる、世界初のアトラクション
京都に使徒の反応を感知し、特務機関NERVは「第3新京都市支部」を設立。太秦の地に「エヴァンゲリオン京都基地」を建設した。NERVは新しいパイロットを必要とし、公募することに。応募者はさまざまな適性検査を経てエヴァンゲリオン(以下、エヴァ)とのシンクロ率を測定、初号機エントリープラグの搭乗テストを受けることに……。
* * *
2020年10月3日(土)、京都市右京区の東映太秦映画村にアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の新アトラクション「エヴァンゲリオン京都基地」がグランドオープンします。
真っ赤なLCLのプールから上半身をのぞかせるエヴァ初号機は、高さ15m。アトラクションでは、初号機のエントリープラグと手の平に乗ることができます。エントリープラグから見渡せる「エヴァ視点」の京都の街は絶景です。手の平に乗っての記念写真撮影も可能で、SNS映えしそうです。
パイロット候補であるエントリープラグ搭乗者は、搭乗ゲートより入場後、さまざまな角度からパイロットとしての適性を検査されます。最後にエントリープラグに乗り込み、コントロールレバーを握ると、シンクロ率の測定が開始。エヴァに搭乗できる、高シンクロ率を目指せるでしょうか。
エントリープラグ、エヴァの手の平の他、京都基地にはフォトスポットが多数。京都に来てすっかり修学旅行に来た気分のシンジたちの描き下ろしイラストによるグッズ、ノベルティなどのお楽しみも。コラボフードやドリンクも見逃せません。
10月のグランドオープンに先立ち、8月1日(土)からプレミアム先行体験が実施されます。1日限定120名が、ひと足早く「エヴァンゲリオン京都基地」を体験可能です。チケット申し込み方法は、東映太秦映画村の公式Webサイトをチェックして下さい。
(マグミクス編集部)