マグミクス | manga * anime * game

『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』コンボイが倒れた理由が謎だったワケ

1985年7月6日、TVアニメ『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』の放送が開始されました。当初はまだ子供たちが学校に行っていた時間帯に放送されていましたが、2クール目から時間帯が変わり人気が爆発しました。

総司令官コンボイはなぜ死んだ!?

1985年のアニメ『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』で活躍した、総司令官コンボイ(画像:タカラトミー)
1985年のアニメ『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』で活躍した、総司令官コンボイ(画像:タカラトミー)

 1985年7月6日、TVアニメ『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』(以下、トランスフォーマー)の放送が開始されました。関東地方では当初、子供たちが学校に行っている土曜日の朝9時30分という時間帯に放送されていましたが、第2クールからは金曜日の午後に移動して人気を集め、現代へと続く「トランスフォーマー」シリーズの礎となりました。幼少期に視聴し、よく分からない内にサイバトロンのリーダー、コンボイが死んでいて混乱した記憶がある、ライターの早川清一朗さんが当時を回想します。

* * *

 アニメ『トランスフォーマー』が終了し、次作『トランスフォーマー2010』が始まったとき、長らくサイバトロンのリーダーとしてデストロンと戦い続けてきたコンボイは既に死んでいました。

 いきなり「コンボイは死んだ!」と言われても、「え? いつ? どこで死んだの?」と混乱するばかり。今と違って配信は存在せず家庭での録画再生も一般的ではなかった時代、過去のストーリーを見返すことは、とても難しかったのです。

 この謎が解けたのは、ずっと後の話になります。実は日本では上映されなかった映画『トランスフォーマー ザ・ムービー』でメガトロンとの一騎討ちを行い、このとき受けた傷が元で一時的に息を引き取っていたのです。1989年に国内向けにビデオが発売されていますが、今でもなぜコンボイが死んだのか、知らない人も多いようです。

 ファミコンで発売されたゲーム『トランスフォーマー コンボイの謎』ではクリアするとコンボイの死の謎が明かされるという話もあり、実際にプレイもしてみました。しかし敵の弾が見えないので、クリア以前に放り出した記憶があります。このゲームは自分がプレイした作品のなかでも、今なお最高の難度を誇っていると確信しています。

【画像】懐かしい!『トランスフォーマー』の人気キャラクターと変形状態(11枚)

画像ギャラリー

1 2