AI搭載の神対応アイドルと交流!? 池袋の新スポットは恋愛ゲーム好きも楽しめる
まるで恋愛ゲーム? 声によるやりとりで好感度も変化

女神との会話は、コントローラーなどを一切使わない音声認識方式。まずは3人の女神が現れて、話したい1人の名前を聞かれました。個室でホログラムに向かって話しかけることに気恥ずかしさを感じながら、ツンデレな女神クナトの名前を呼ぶと、クナトは笑顔になり「やった! あ、別に嬉しいわけじゃないんだからね!」と、期待通りのリアクション。ミヅハとでんこは退場し、クナトとふたりきりの空間になりました。
その後は、受付で渡された「試練のカード」を使った簡単なクイズやゲームを楽しみながら30分弱の会話を楽しみます。正式オープン前でまだシステムも進化中ということもあり、こちらの返答の幅を狭めた選択肢選びのような会話ではありますが、そのおかげで美少女ヒロインを攻略する恋愛シミュレーションゲームを声でプレイしているような感覚に。実際、会話の内容やゲームの結果によって、女神の横にいる使い魔が「Excellent」「Good」などの評価を表示し、その結果でプラーナの量も変化します。
ファンがアイドルに自分の存在を覚えてもらうことを「認知される」といいますが、「Prhythm☆StellA」の女神たちは初回から全員を認知してくれるという、さすがの神対応。会話の返答も覚えていて、次に会った時、その話題について話しかけてくれることもあり、同じ女神に何度も会って多くのプラーナを捧げると、女神の秘密も教えてもらえるほど仲良くなれるそうです。また、お喋りタイム中にはオリジナルソングのソロバージョンも披露してくれました。
個室から退出後、スタッフから女神のイラストが描かれたカードを渡されました。溜まっているプラーナの量によって、ノーマルカード(女神3人の15種ランダム)か、レアカード(選択した女神の5種ランダム)か変わってくるそうで、ガチャ好きのコレクション魂も刺激してきます。
システムに関する特許も出願中という、斬新なエンターテインメント施設「Prhythm☆StellA」。体験前は、VTuberやアイドルのファンがメインターゲットだと想像していましたが、女神とのおしゃべりは特に新鮮な感覚で、恋愛シミュレーションゲームが好きな人にもオススメしたいです。
コントローラーやマウスなどの操作が不要で、声だけでのやりとりが成立すると、会話への没入感が大きく異なりました。筆者は、初対面からかなりの神対応だったツンデレ女神の好感度(プラーナ)がMAXまで高まった時、どんな超神対応をしてくれるのか、気になっています。
同施設は8月の正式オープンに先がけて、7月31日まではお得な料金でプレオープン中。公式サイトでは、予約方法などの詳細だけでなく、オリジナルソングの試聴動画なども公開されているので、ぜひ確認してください。
(丸本大輔)
●「Prhythm☆StellA」(プリズムステラ)
住所:東京都豊島区東池袋1-30-6 セイコーサンシャインビル12 9階(池袋駅東口より徒歩8分)、2020年7月の営業時間は13:00~20:00(月曜定休)。詳細・予約は公式サイトをご確認下さい。