マグミクス | manga * anime * game

【漫画】メイド喫茶で新メニュー対決! 仲良しメイドの凹凸コンビぶりが「ほっこり」

メイド喫茶でアルバイトをしている、めるめるとエスメラルダ。仲良しのふたりですが、夏の新メニューイベントとして、ふたりが考案したメニューで注文数を競うことに……。さのさくらさんによる創作マンガが反響を呼んでいます。

ふたりのメイドが繰り広げる、かわいい世界

新メニューイベントで対決することに!(さのさくらさん提供)
新メニューイベントで対決することに!(さのさくらさん提供)

 メイド喫茶でアルバイトをしている、めるめるとエスメラルダ。仲良しのふたりですが、お館様こと店長からの依頼で、夏の新メニューイベントとして、ふたりが考案したメニューで注文数を競うことに……。

 さのさくらさん(@sacla07)による創作マンガ『メイド喫茶のアルバイトがハンバーグ作る話』がTwitterで公開されました。メイドふたりのかわいいやりとりに、読者から「仲良くて好き」「こんなふうに生きてみたい」「ほっこりする」などの声があがりました。

 作者のさのさくらさんに、お話を聞きました。

ーー『メイド喫茶のアルバイトがハンバーグ作る話』はどのようにして生まれましたか?

 前作にあたる『メイド喫茶のアルバイトがだべりながらオムライスを食べる話』を描いてからしばらくして、ふたりのメイドがまた動き出したので描くことができました。自分の見せ方や戦い方が違うという側面を描けてよかったなと思っています。

ーーメイドの女の子ふたりと店長のそれぞれが個性的なキャラクターです。キャラクターデザインで工夫なさった点などはありましたか?

 めるめるとエスメラルダは対になることを意識しました。店長にあたるお館様は若干こじらせている人というイメージです。

ーー作品に対する反応で、特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。

「辛いのダメだけど根性グラタン食べに行きます」とおっしゃって下さった方がいて、「現実にこういうメイド喫茶があったらいいな」という気持ちでいろいろ考えたので、うれしい反応でした。

「くらげバンチ」にて短期連載となった『世界が終わったあとの漫画家と編集者』(さのさくらさん提供)
「くらげバンチ」にて短期連載となった『世界が終わったあとの漫画家と編集者』(さのさくらさん提供)

ーー前回のインタビューでもご紹介させていただいた『世界が終わったあとの漫画家と編集者』が、Webマンガサイト「くらげバンチ」にて全3回の短期連載となりました。見どころなどをご紹介いただけますか?

 おかげさまで短期連載をさせていただくことができました。2話目で思ったよりいいカーブを切れたので、まだ読んでない方は見てくれるとうれしいです。

ーーTwitterで精力的にマンガを公開なさっています。創作するうえでの原動力になるものはありますか?

 最近は友達にするような話をマンガの中でやったりしていて、マンガを通して読んでる人に話しかけてる気持ちが少しあります。しゃべりたいという気持ちが根源にあるのかもしれないと思ったりします。

(マグミクス編集部)

【マンガ】新メニュー対決、結果は…? 本編を読む

画像ギャラリー