マグミクス | manga * anime * game

北海道から沖縄まで!ご当地『鬼滅の刃』グッズ 旅ができる日が待ち遠しい

北海道から沖縄まで、日本全国50か所以上でアニメ『鬼滅の刃』ご当地グッズの新商品が登場します。主に観光地の土産物店なので販売。旅行はしづらい昨今ですが、遠方の友人と贈り合っても楽しそうです。

『鬼滅の刃』かわいいご当地グッズ

ご当地『鬼滅の刃』第二弾ラインナップ(画像:プレックス) (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
ご当地『鬼滅の刃』第二弾ラインナップ(画像:プレックス) (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 人気アニメ『鬼滅の刃』をモチーフにした、ご当地グッズの新商品が登場しました。北海道から沖縄まで全国50か所以上の観光地で、土産物店などで販売されます。

 おなじみのキャラクターたちが、観光地のモチーフと一緒にニッコリ。瀬戸内レモンの上でくつろぐ炭治郎や、京都仕様に舞妓姿になった禰豆子など、キャラクターが楽しそうな様子がたまらなくかわいいデザインです。

 ただ、新型コロナウイルス感染症の影響で旅行がしづらい現在。まずは住み慣れた地元のお土産を買うのも新鮮な気持ちになれるかもしれません。遠方の友人がいれば、贈り合うのも楽しそうです。

 ご当地『鬼滅の刃』の「メタルキーホルダー」はすでに展開中。今回は第二弾とし「額縁マグネット」「スタンドフレーム」「ケーブルステージ」が追加されて、2020年7月より順次販売店での取り扱いがスタートするとのことです。追加されるのは67モチーフ・194デザインと、とても豊富。ファンからは「全部欲しいけれどとても集めきれない……!」とうれしい悲鳴があがりそうなバリエーションです。

(マグミクス編集部)

【画像】『鬼滅』ご当地グッズを見る(9枚)

画像ギャラリー