マグミクス | manga * anime * game

【声優・山本彩乃のゲーム日和(9)】『第五人格』ハンター側で遊ぶなら使いたい「写真家」

ゲーム大好き声優・山本彩乃さんが熱中し、みんなにおすすめしたいゲームについて熱く語ります。スマホゲーム『Identity V 第五人格』のお話も今回でひと区切り。ハンター側でのプレイで、「まず負けない」というキャラクターは…?

『identity Ⅴ第五人格』をプレイしてみた! その2

声優・山本彩乃さん
声優・山本彩乃さん

 皆さんこんにちは?。夏はお好きですか? 私は、どちらかというと苦手でしてぇ。でも、冷やし中華の季節なんだなって思うと少しるんるん気分になります。酸っぱいものが大好きなので!(笑)

 さて! 今回も『identity Ⅴ 第五人格』のゲーム本編のプレイ内容です。前回は私のサバイバーとしてのプレイをお話しましたが、今回はハンター側のプレイについてお話していきますよ!

 初期から使える復讐者も結構使いやすくて好きですが、私は見た目が好みの写真家ジョセフを使っています。

 ジョセフは、フィールド上に設置されたカメラを使って写真を撮ると、その時刻時点のサバイバーとフィールドを写真世界に複製することができます。なので私は、試合開始直後すぐ写真を撮って写真世界に行き、サバイバーをロケット椅子に座らせます。 上手くいく時は2人座らせることもできちゃいます!

 ロケット椅子に座らされた写真世界のサバイバーを救出しないと、現実世界で動けていても、写真世界が消えた途端、そのサバイバーはダウン状態になってしまうんですよ。なかなか厄介なので、ジョセフは強いのです。

 あとは、写真世界が存在しているうちに進めた暗号機の解読は、写真世界が消えるまでに解読を終わらせないと写真を撮られた瞬間まで解読を巻き戻されていまいます。これも、サバイバーたちを悩ませる技ですよねぇ~。

 なので、写真を撮られそうな時は隠れる! 写真世界が存在している時は複数人で暗号機を解読する! これをしないと一向に解読が進まないという状況になります……ジョセフ、強い!!!

ハンターのひとり、写真家のジョセフ
ハンターのひとり、写真家のジョセフ

 でもねぇ~、他のハンターさんと比べると持久戦になるんですよ(苦笑)。その代わり勝率は結構高めかなぁ?引き分けになることはあっても負けたことはないですね。

 ハッチ逃げされないために、考えながらロケット椅子に座らせていかなきゃいけないところはありますけど。ひとりを風船で吊るしながら、もうひとり別のサバイバーを追いかけっこすることも多々あります(笑)。「誰1人、逃がしはしないぞ?!」ってね。

 それにしてもこの写真家ジョセフ。研究に研究を重ねて、撮影機を改造し、写真のなかで魂を保存する方法を見つけたんですよ!

 でもよくよく背景推理を読んでいくと、魂の方法ではなく、写真の現像方法を生み出したってことだと思うのですが、ジョセフ使いの皆様はどう思いますか?

 住んでいたお家が「呪いの館」とまで言われてしまっていたのは、現像処理に水銀蒸気を使っていたからだと思われます。だから家の周りの環境も破壊されてしまったし、ジョセフ自身も中毒症状が出てしまっていましたからね。

 でもなぜ彼が荘園に行くことにしたのかは、本当に謎なんですよねー。他のハンターはそれなりに理由があると認識しているのですが。

 うーん。無理やりなこじつけになってしまいますが、元々貴族だったのに、フランス革命が起きイギリスに亡命する途中、双子の兄弟を失ったことへの、世の中や大衆への怒りから、ですかねぇ。

 ご意見ご感想などありましたら!Twitterでお待ちしております!

(山本彩乃)

1 2

山本彩乃(やまもと・あやの)

声優/アミュレート所属。アニメ『STEINS;GATE』(天王寺綯)、アニメ『ひなろじ~from Luck & Logic~』(ワッフル)、ゲーム『閃乱カグラ』(四季)、ゲーム『チュウニズム』(天王洲なずな)、ゲーム「Tokyo 7thシスターズ」(堺屋ユメノ)など。ゲームとアニメの情報バラエティ『木曜だからゲッチャ』(毎週木曜日21:00~ ニコニコチャンネル)にレギュラー出演中。
・公式サイト:http://amuleto.jp/talents/yamamotoayano.html
・Twitter:https://twitter.com/ayanon_y