マグミクス | manga * anime * game

『マジンガーZ』と『仮面ライダー』 …真逆だった70年代ヒーローの「交代劇」

マジンガーZと仮面ライダー。1970年代を代表するアニメ界のスーパーロボットと特撮界のスーパーヒーロー……作品的にはあまり接点のないように思える2大作品ですが、実は思いがけぬ共通点があるのです。その意外な共通点を、懐かしい思い出と一緒に振り返ってみましょう。

衝撃的だったマジンガーの交代劇

「究極真神シリーズ グレートマジンガー 全高約190cm等身大フィギュア」(ジャングル) (C)永井豪/ダイナミック企画
「究極真神シリーズ グレートマジンガー 全高約190cm等身大フィギュア」(ジャングル) (C)永井豪/ダイナミック企画

 今から46年前の1974年9月8日は、アニメ『グレートマジンガー」が放送開始した日です。グレートマジンガーといえば、当時の子供たちを熱狂させた大ヒット作品『マジンガーZ」の続編。前作「マジンガーZ」に匹敵するほど人気を得ます。

 その交代劇は衝撃的で、当時の子供たちだけでなく、後年に制作されたロボットアニメにも大きな影響を与えていますが、この「交代劇」がふたつあったことをご存知でしょうか?

 ひとつは、1974年7月25日に公開された劇場版「マジンガーZ対暗黒大将軍」です。世界中を襲撃するミケーネ帝国の戦闘獣軍団。Zは果敢に戦いを挑みますが、多勢に無勢。徐々にボロボロになり、ついに倒れてしまいます。

 そんな時、密かに建造されていた新マジンガー、グレートが姿を現し、戦闘獣軍団を蹴散らす大活躍を見せます。Zもふたたび立ち上がり、最後の敵をグレートと一緒に撃破します。そして戦いは終わり、グレートはどこかへと去っていきます。

 この劇場版の約1か月後、もうひとつの交代劇として放送されたのがマジンガーZの最終回、第92話「デスマッチ!!甦れ我等のマジンガーZ!!」です。ちなみに劇場版とはパラレルになります。

 宿敵Dr.ヘルを倒して世界に平和を取り戻した甲児とZ。しかし、密かに活動していたミケーネ帝国が、ヘルとの最終決戦で傷ついた状態のZに襲いかかります。2体の戦闘獣の前に敗れるZ。だが、この危機に駆けつけたグレートは、2体の戦闘獣を容易く倒してしまう。傷ついた甲児はアメリカに留学します。

こうして甲児とZのいない留守は鉄也とグレートが引き継ぎ、新シリーズ『グレートマジンガー』が始まるのです。この展開では、Zが負けた所で番組が終わり、当時の子供たちにとって、どうにも納得いかない終わり方でもあったのです。

 しかし、その後『グレートマジンガー」最終回間際で、帰国した甲児のZが、逆にグレートを助けるという復活劇が用意されていて、そこでみんな満足します。

 この新旧ヒーローの交代劇。実はこの少し前、当時の子供たちの人気を「マジンガーZ」と二分していた、あるヒーローと重なる部分があったのです。

1 2 3